
アオバセセリ
青緑色のはねが美しいセセリチョウ
アオバセセリの特徴
青緑色のはねで、後ばねには赤い紋があるチョウ。胴体が太いのも特徴です。飛ぶのが速く、夏は早朝と夕方によく活動し、オスは、夕方、山頂などで縄張りをはります。幼虫は赤い頭にシマシマの体で、とても目立ちます。
大きさ:開張40~49mm
食べ物:幼虫はアワブキ、ミヤマハハソ、ヤマビワなどの葉 成虫は花の蜜、獣ふんなど
成虫が見られる時期:4~9月
分布:本州、四国、九州、南西諸島
青緑色のはねが美しいセセリチョウ
青緑色のはねで、後ばねには赤い紋があるチョウ。胴体が太いのも特徴です。飛ぶのが速く、夏は早朝と夕方によく活動し、オスは、夕方、山頂などで縄張りをはります。幼虫は赤い頭にシマシマの体で、とても目立ちます。
大きさ:開張40~49mm
食べ物:幼虫はアワブキ、ミヤマハハソ、ヤマビワなどの葉 成虫は花の蜜、獣ふんなど
成虫が見られる時期:4~9月
分布:本州、四国、九州、南西諸島