ゆゆさんの投稿(とうこう) (2024.12.20)
東葛飾(ひがしかつしか)中学校(ちゅうがっこう)・高等(こうとう)学校(がっこう)
木(き)の幹(みき)が他(た)の木(き)と異なり(ことなり)、細い(ほそい)繊維(せんい)が密集(みっしゅう)していた。枝(えだ)がなく、太い(ふとい)幹(みき)から直接(ちょくせつ)葉(は)が出(で)ていた。幹(みき)の太(ふと)さが根元(ねもと)から先(さき)まで同じ(おなじ)だった。葉(は)がついていて枯れ(かれ)ていなかったが、生き(いき)てる葉(は)の下(した)に枯れ(かれ)た葉(は)があった