小学4年生の子供達にオンライン講座実施
2022-03-08

先週安行小学校の菊次 先生よりご依頼を受け、3月2日午後5・6限で安行小学校4年生約130名へのSDGsについての総合学習の一環で、日本の森の今おかれている現状……
タイトルをタップすると
noteのブログを開いて表示します。
2022-03-08
先週安行小学校の菊次 先生よりご依頼を受け、3月2日午後5・6限で安行小学校4年生約130名へのSDGsについての総合学習の一環で、日本の森の今おかれている現状……
2022-02-28
土曜日は幕張海浜公園の鳥と冬芽とロゼットの観察会でした。 久しぶりの観察会! 講師は長年私達の活動をサポートをしてくださっているS先生が来てくださいました。鳥に……
2022-02-02
昨日は、たばた直子さんと千葉市環境保全課の担当者の方とお話してきました。千葉市の環境学習のよりよくするため私達が出来ることの可能性についてお話してきました。 小……
2022-01-29
昨日は泉自然公園へ。 ロウバイの花を見ることが出来ました。 今たくさんアチコチで植えられ「ロウバイ」と呼ばれているのはじつは「ソシンロウバイ」。 こちらが、本当……
2022-01-22
昨日は松戸市の21世紀と森の広場に「はなもく散歩」の紹介に行ってきました。 21世紀の森と広場は、広さが東京ドーム11個分(50.5ヘクタール)もある大きな公園……