制作メンバー紹介

はなもく散歩は、 はなもく散歩研究会メンバーで制作しています。 全員が⾃然を愛し、 その⾯⽩さ、 素晴らしさを伝えたいと思い、 制作に取り組んでいます。
こちらでは主な制作メンバーをご紹介します。

NPOリトカル代表 中⽥ 真也⼦

「はなもく散歩」事業統括。 システム設計、 木の紹介ページ編集、 写真、 ⾳声及び木のイラスト制作を担当。

18年以上の自然環境教育のボランティア活動と民間企業におけるシステム開発の経験から、 人と自然をつなぐWebアプリ「はなもく散歩」を考案。
趣味は登山・自然散策・写真撮影。 野に放つと永遠に帰って来ないと家族から言われる。
森林インストラクター・日本自然保護協会自然観察指導員

システム制作 小久保 勇樹

株式会社トンボロ代表。 はなもく散歩のシステムを制作。

写真・登山・カヌーを趣味としており、 はなもく散歩の制作をきっかけに、 植物や生き物にも興味を持ち始めた。 最近は身近な鳥の観察が面白く、 子連れで鳥を撮りに行っている。 過去には自転車日本縦断等の経験もある。

日本自然保護協会 自然観察指導員。

岩谷 美苗

はなもく散歩の木の紹介の制作を担当。

木で笑いが取れたら幸せ。 ブログ街の木ウォッチングを日々更新中。
「散歩で見かける樹木の見分け方図鑑」(家の光社)「樹の手帖 散歩が楽しくなる」(東京書籍)「こどもと木で遊ぶ」(東京書籍)など著書多数。
樹木医、 森林インストラクター

石井 誠治

はなもく散歩のサクラの紹介を執筆。

植物ガイドとして数々の講座の講師を務める。
「樹木ハカセになろう」「木を知る・木に学ぶ」「都会の木の花図鑑」など多くの著作がある。
樹木医、 森林インストラクター

佐藤 玲子

はなもく散歩の樹木の紹介を執筆および全体編

20年造園設計の仕事に携わる。 その経験をもとに現在は自然教育、 自然保護、 持続可能な生活の実現の分野で活動している。
樹木医、 森林インストラクター、 自然再生士、 木育インストラクター、 自然体験活動指導者、 自然再生士、 1級造園施工管理技士

田島 まさこ

はなもく散歩の木の紹介で「関わりのある生き物」、 生き物の「虫」の紹介ページの制作を担当

日本自然保護協会自然観察指導員 として千葉県内で20年以上活動

玉置真理子

はなもく散歩の木の紹介で「冬芽と葉痕」の制作を担当。

葉痕のお顔を語り出したらとまらない。
Instagram @tamachamarikoで冬芽と葉痕のお顔を掲載中。
グリーンアドバイザー

大作 晃一

はなもく散歩のきのこの紹介ページの制作。 草の紹介ページも一部制作。

食べ物はきのこよりお肉のほうが好き。
ネイチャー写真家。
「小学館の図鑑NEOきのこ」「きのこワンダーランド」「美しき小さな雑草の花図鑑」「野ばらハンドブック」など多数の著作がある。

田中ひとみ

はなもく散歩の草の紹介ページ制作

牛久自然観察の森レンジャーを経て2001年から2022年までNPO法人つくば環境フォーラムの元代表。 つくばネイチャークラブ代表。 野外での自然体験活動、 里山保全活動、 幼児親子の自然教室「しぜんっこくらぶ」を20年間実施(現在NPOから独立して活動中)
日本自然保護協会自然観察指導員、 自然観察ちば会員

迫一慶

はなもく散歩の草の紹介ページの制作を一部担当

千葉市泉自然公園のボランティア野草ガイド。
野草ガイドによる園内案内に偶然出会い、 植物の生態の面白さに目覚めて自身もガイドになった。
いすみ星空学校で星空案内人としても活動中。

池田駿

はなもく散歩ではシダ・コケの紹介全種と草の紹介一部を制作

現役の大学院生で、 専門は新生代の植物化石。 日本一親しみやすく、 かつ実用的なウェブ図鑑(紹介)を目指す。 シダ・コケの同定や文章の間違いに関するご意見は下記のメールアドレスまでお願いします。 shun.tuna15(at)lithocar.org
※(at)は@に置き換えてください。

坂本 文雄

はなもく散歩の鳥の紹介ページに写真を提供

野鳥の飛ぶために洗練された美しい姿に魅了されて30年。 野鳥の姿を通して、 自然環境と生き物を守ることの重要性を感じ、 活動してきた。 現在、 佐倉市畔田で毎月自然観察会を開催。 野鳥の保護活動、 菜園、 果樹園の管理、 菜園、 さつき盆栽の管理を行なっている。
日本自然保護協会自然観察指導員・日本野鳥の会会員

中田智貴

はなもく散歩の鳥の紹介ページを制作を担当。 また哺乳類の紹介ページも一部制作や写真の提供。

幼少時から生き物好きで、 9歳から鳥の写真撮影を始めました。 今も鳥や生き物の写真撮影を趣味としている大学生。

小沢陽子

木の紹介のイラスト制作を担当。 また各公園のイラストマップや挿絵の制作も担当

自然の中で暮らしたくて、 25年前に筑波山麓に引っ越してきました。 聞いたこともないような名前の植物!その不思議な形!きれいな色!ワクワクしてます。
イラストの仕事は自然科学系リアルイラストを皮切りにスタート。 その後、 女性誌、 医学書、 研究所、 自治体などのイラストも制作。
しかけ絵本「どうぶつのおやこ」「だれのごはんかな」のイラスト制作。
作品ページはこちら

大日方梨央

木の紹介ページのイラストを制作

幼い頃から絵を描くのが好きで、 今は花や果物、 鳥のイラストやオリジナルキャラクターのイラストを描いています。 主な画材は色鉛筆、 水性ペン、 液晶タブレット。 カフェ、 水族館、 動物園巡りが趣味。 Xのアカウントはこちら

岸敏行

木の紹介ページのイラストを制作

森林インストラクター及び絵を学んだ経験から図鑑のイラストを担当。


平田美紗子

はなもく散歩制作アドバイザー・木の紹介ページにイラストを提供

林野庁北海道森林管理局勤務・漫画家
山やそこに生きる生き物たち(人間含む)の魅力を、 イラストを通じてたくさんの方に届けて、 日本のお山の応援団を増やすのをライフワークにしている。
「みぢかな樹木のえほん(ポプラ社)」著者。
森林インストラクター・日本自然保護協会自然観察指導員

サガラ ナルミ

はなもく散歩内の動画コンテンツ作成を担当。

普段は造園業に従事している樹木医。 企業の環境教育のYouTubeに携わったことをきっかけに自ら動画を作成をするようになった。 趣味はカメラを持って自然の中を散策すること。
樹木医 動画クリエイター

山口 和代

NPOリトカル副理事長・はなもく散歩制作アドバイザー

理事長とともに子育てをしながら幕張海浜公園での自然観察ボランティアを15年以上続ける。 畑やキャンプなど子供たちと外で活動することが多い。
民間企業での会社員をしながら、 「専門家ではない視点」から活動の在り方に関わっている。


根田仁

はなもく散歩制作アドバイザー

林業試験場・森林総合研究所で、 きのこの分類・栽培の研究。 放射能のキノコへの影響やマツタケの栽培の研究にも関わられた。 2018年〜2022年 生物系特定産業技術研究支援センターで研究プロジェクトの管理。
「きのこ博士入門 (たのしい自然観察)」「きのこミュージアム: 森と菌との関係から文化史・食毒まで」著者。

伊藤道男

はなもく散歩制作アドバイザー

NPOリトカル 監事。 元千葉県森林課勤務。 NPO法人ちば里山センター副理事長。 千葉県内の森林維持管理ボランティア活動の支援業務を行っている。
森林インストラクター・日本自然保護協会自然観察指導員