アカメガシワ

空地(くうち)先取り(さきどり)、ひなたの開拓(かいたく)(しゃ)

アカメガシワの特徴(とくちょう)

赤い(あかい)新芽(しんめ)大きな(おおきな)()目立つ(めだつ)()です。黒い(くろい)(たね)(とり)運ば(はこば)れて、あちこちに生え(はえ)ています。ひなたにいち早く(いちはやく)芽生える(めばえる)パイオニア、元気(げんき)(しゃ)です。(なつ)咲く(さく)(はな)は、良い(よい)香り(かおり)がして(むし)呼び(よび)ます。

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

細い(ほそい)(みき)大きな(おおきな)葉っぱ(はっぱ)目立ち(めだち)ます。(ひかり)向かっ(むかっ)素直(すなお)(えだ)伸ばし(のばし)ます。

  • 基本(きほん)(てき)(えだ)整える(ととのえる)ことが無い(ない)ので、ほぼ自然(しぜん)(じゅ)(がた)
    写真(しゃしん) / 2021.11.11 千葉(ちば)(けん)鋸南(きょなん)() MayaN

  • 日当たり(ひあたり)応じ(おうじ)()(がた)になる。これはしなやかな()(がた)
    写真(しゃしん) / 2021.5.24 千葉(ちば)()美浜(みはま)() MayaN

()

丸み(まるみ)帯び(おび)大きめ(おおきめ)葉っぱ(はっぱ)が、交互(こうご)付き(つき)ます。(しん)()赤く(あかく)見える(みえる)理由(りゆう)は、()生え(はえ)ている()赤い(あかい)からです。ルーペでよく見る(みる)()緑色(りょくしょく)であることが分かり(わかり)ます。(あか)紫外線(しがいせん)から守る(まもる)サングラスのような役割(やくわり)をしています。乾い(かわい)場所(ばしょ)などの()成長(せいちょう)した木の葉(このは)小さめ(ちいさめ)で、切れ込み(きれこみ)無い(ない)ことが多い(おおい)です。

  • (しん)()赤く(あかく)てかわいい
    写真(しゃしん) / 2020.9.26 千葉(ちば)(けん)大網白里(おおあみしらさと)() Eijil

  • ()のつけねにある(たまご)(がた)をした2つの(みつ)(せん)
    写真(しゃしん) / 2021.4.1 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 赤い(あかい)のは(もう)(ほし)(じょう)()
    写真(しゃしん) / 2016.5.3 東京(とうきょう)()東村山(ひがしむらやま)() minaei

  • 切れ込み(きれこみ)無い(ない)()もある
    写真(しゃしん) / 2020.9.27 千葉(ちば)()花見川(はなみがわ)() MayaN

(はな)

クリーム(しょく)で、たくさんの(はな)がまとまり「ふさ」になった(はな)咲き(さき)ます。(めす)()(めぎ)と(ゆう)()(おぎ)は全然(ぜんぜん)ちがう(かたち)(はな)咲い(さい)ているので見つけ(みつけ)てみてください。良い(よい)香り(かおり)がしてたくさんの(むし)呼び(よび)ます。

  • (ゆう)()雄花(おばな)
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 雄花(おばな)線香(せんこう)花火(はなび)のような(はな)
    写真(しゃしん) / 2021.6.13 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)()21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) MasakoT

  • (めす)()雌花(めばな)
    写真(しゃしん) / 2021.8.2 千葉(ちば)(けん)印西(いんざい)() MasakoT

  • 雌花(めばな)三ツ矢(みつや)サイダーのマークのような(はな)
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

()

実は(じつは)熟す(じゅくす)裂け(さけ)黒い(くろい)ピカピカの()()てきます。(とり)食べ(たべ)て、ふんと一緒(いっしょ)にまかれます。おかげでいろいろな場所(ばしょ)から()出し(だし)ますよ。

  • たくさん()をつける
    写真(しゃしん) / 2021.8.12 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 黒い(くろい)(たね)は、つぶれた球形(きゅうけい)
    写真(しゃしん) / 2020.9.26 千葉(ちば)(けん)流山(ながれやま)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • 黒い(くろい)つやつやの実は(じつは)(とり)へのアピール
    写真(しゃしん) / 2021.8.21 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

(みき)

若木(わかぎ)細め(ほそめ)(みき)見る(みる)ことが多い(おおい)です。太く(ふとく)なってくると()(かわ)はあみ()模様(もよう)のようになっていきます。

  • (たて)裂け(さけ)網目(あみめ)模様(もよう)をつくる。ムクノキに()ている
    写真(しゃしん) / 2020.9.27 千葉(ちば)()花見川(はなみがわ)() MayaN

冬芽(とうが)

(ふゆ)越す(こす)()()(うろこ)(がりん)と呼ば(よば)れるカバーでおおわれておらず、()守っ(まもっ)ています。

  • (えだ)先端(せんたん)にある、ふさふさの冬芽(とうが)
    写真(しゃしん) / 2021.3.1 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • ()あとはニッコリ(かお)(維管(たば)(こん)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2021.1.10 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (がわ)()先端(せんたん)()比べ(くらべ)小さい(ちいさい)
    写真(しゃしん) / 2021.3.16 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ()(えだ)()だらけ
    写真(しゃしん) / 2020.11.29 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

(ひと)との関わり(かかわり)

(むかし)、アカメガシワの()食べ物(たべもの)をくるむ()として使わ(つかわ)れました。大きめ(おおきめ)(どく)のない()はだいたい食品(しょくひん)包む(つつむ)ラップ替わり(がわり)となっていたようです。

  • アカメガシワの()でくるんだ(もち)
    写真(しゃしん) / 2020.6.22 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

名前(なまえ)由来(ゆらい)

アカメガシワのアカメは赤い(あかい)()から。(かしわ)(カシワ)のように()開き(ひらき)同じ(おなじ)ように食べ物(たべもの)をくるんだのでアカメガシワと呼ぶ(よぶ)ようになったと諸説(しょせつ)あるようです。

  • 赤い(あかい)新芽(しんめ)
    写真(しゃしん) / 2021.3.25 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

性格(せいかく)

(ひかり)当たる(あたる)ところなら、荒れ地(あれち)やコンクリートのすき間(すきま)電柱(でんちゅう)(した)など都会(とかい)でも田舎(いなか)でも場所(ばしょ)選ば(えらば)()てきます。
ほとんど病気(びょうき)などにかかることはなく、元気(げんき)すぎて、庭木(にわき)としてはモテない感じ(かんじ)がします。

  • (とり)(くそ)とともに(たね)落ち(おち)隙間(すきま)落ち(おち)芽生える(めばえる)
    写真(しゃしん) / 2020.10.13 東京(とうきょう)()千代田(ちよだ)() minaei

体験(たいけん)遊び(あそび)

()赤く(あかく)見える(みえる)のは、()生え(はえ)ている赤い(あかい)()のせい。(ゆび)少し(すこし)こすって地色(じいろ)(みどり)()てみよう!赤い(あかい)(いろ)紫外線(しがいせん)から(しん)()守る(まもる)(いろ)なので、ほどほどに…

  • 赤い(あかい)()はこすると取れる(とれる)
    写真(しゃしん) / 2020.9.20 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 岩谷(いわたに)美苗(みな)