小さめの木です。

ニワウメ
花も実も可愛らしい

ニワウメの特徴
庭に植えやすい小型のウメということで、「ニワウメ」という名になったと言われています。しかし実際は梅とは全く異なる種類の木です。
木全体も花も実も小さく可愛らしい木です。
みんなの投稿
以下の情報は、関東地方を基準にしています。エリアによって1ヶ月くらいの差があります。

樹形
葉
縁のギザギザが目立ちます。
裏面は毛が多く白っぽく見えます。
花
小さいサクラに似た花が咲きます。
ピンクの花が多いですが、白い花の木もあります。
実
小さな赤いサクランボのような実がなり食べられます。種は漢方薬の材料になります。
名前の由来
庭に植えやすい梅に似た木ということで「庭の梅」→「ニワウメ」になったと言われています。