クリスマスツリーのような形です。
背が高いです。 現在、 世界で最も高い木はセコイアです。

セコイア
世界一高くなる木

特徴
世界で最も高くなる木です。 ふるさとのアメリカ合衆国では115メートルにもなる木があります。
あちこちの公園に植えてあるメタセコイアとよく似ていますが、 別の種です。
みんなの投稿
以下の情報は、 関東地方を基準にしています。 エリアによって1ヶ月くらいの差があります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
見頃 | ||||||||||||
花 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
葉 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実 | ||||||||||||
高さ
超高木 (30m以上)
![]() |
花の性別
雌雄同株
![]() |
|||||||||||
分布アメリカ合衆国 |
生息地- |
|||||||||||
分布アメリカ合衆国 |
||||||||||||
生息地- |
||||||||||||
学名Sequoia sempervirens |
樹形
葉
鱗片状の葉で先はとがります。 でも触っても痛くなくて柔らかい葉です。
小さな葉が枝についている位置は少しずつずれています。
実
卵型の小さめの松ぼっくりです。
幹・枝
樹皮は赤っぽく、 で縦に深いしわがあります。
非常に厚く、 他の広葉樹が燃え尽きてしまうような山火事がおこっても木の内部を守ることができます。
名前の由来
セコイアという名前はアメリカ・インディアンのチェロキー族の言語学者Sequoyah(セコヤー)を記念してつけられました。