クリスマスツリーみたいな樹形。葉が柔らかいので全体の姿も優しい感じです。
針葉樹ですが、冬は落葉します。

ヌマスギ
ニョキニョキ上にのびる根が面白い

ヌマスギの特徴
ラクウショウとも呼ばれます。
北アメリカ(東南部)・メキシコがふるさとで、大きな木になります。
湿地や川辺でよく育ち、地面から根がにょきにょき出ています。
みんなの投稿
以下の情報は、関東地方を基準にしています。エリアによって1ヶ月くらいの差があります。

樹形
葉
メタセコイアと似ていますが、葉が交互につくので見分けられます。秋には茶色く紅葉して落葉します。
花
実
サッカーボールのような形の実が出来ます。熟すと割れてきます。