
キンクロハジロ
黄色い目と冠羽がトレードマーク
特徴
冬鳥として日本全国に飛来します。
通常の活動時間は夕方から夜にかけての暗い時間ですが、 日中活動しているところも見ることがあります。 都市公園などで、 餌付けされている個体は日中でも活動します。 主に水草や甲殻類、 貝類などを食べます。
オスの体色は黒色で、 腹部が白色です。 メスは、 全体的に黒褐色です。 くちばしは雌雄ともに青灰色で、 メスはくちばしの基部が白色です。
大きさ : 全長40 cm
食べ物 : 水草、 甲殻類、 貝類など
見られる時期 : 冬
見られる場所 : 公園の池、 湖沼、 河川、 港など
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。