
ショウリョウバッタモドキ
かくれんぼ上手なバッタ
特徴
バッタの仲間。 日当たりのよいイネ科植物が生える草地で見られます。 体は緑色のものが多いですが、 褐色のものもいます。 後あしは短く、 止まっているとき体にそわせています。 飛翔力は弱く、 飛ぶときにチキチキという音は立てません。
大きさ : 全長オス23~25mm メス31~35mm
食べ物 : 幼虫、 成虫ともにイネ科植物などの葉など
成虫が見られる時期 : 7~11月
分布 : 本州、 四国、 九州、 南西諸島
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。