キタノメダカ

北日本にすむメダカ

  • 写真 / 越の里山倶楽部

特徴

新潟県に分布するのはキタノメダカです。
かつては身近な魚でしたが、 近年では開発や農地整備などによる生息環境の消失や、 国外外来種による捕食で大幅に減少しました。
  
大きさ : 全長約4cm
生息域 : 川の中流〜下流、 湖沼、 水田、 水路
分布 : 北日本

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。

同じように見えるけど…

現在メダカは、 南日本集団のミナミメダカ、 と北日本集団のキタノメダカの2種に分けられています。

見られる散歩道

執筆協力 : 越の里山倶楽部