
ツマキアオジョウカイモドキ
青い翅にちょこっと黄色
特徴
ジョウカイモドキ科の仲間。 上翅は鈍い金属光沢のある青紫色で、 先端は黄色。 春~初夏、 花にやって来て、 虫を捕えます。 ジョウカイモドキの仲間はオスとメスで触角が違います。
大きさ : 体長5.2~5.8mm
食べ物 : 幼虫、 成虫ともに昆虫など 花の花粉や蜜?
成虫が見られる時期 : 3~6月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。
青い翅にちょこっと黄色
ジョウカイモドキ科の仲間。 上翅は鈍い金属光沢のある青紫色で、 先端は黄色。 春~初夏、 花にやって来て、 虫を捕えます。 ジョウカイモドキの仲間はオスとメスで触角が違います。
大きさ : 体長5.2~5.8mm
食べ物 : 幼虫、 成虫ともに昆虫など 花の花粉や蜜?
成虫が見られる時期 : 3~6月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州