戸塚(とつか)(みなみ)小学校(しょうがっこう)

アオフトメイガ

幼虫(ようちゅう)()をつづり、 大きな(おおきな)住み(すみ)かを作る(つくる)

  • 触角(しょっかく)をはねの(うえ)乗せ(のせ)てとまる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)()をつづり、 住み(すみ)かを作る(つくる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 住み(すみ)かの(なか)複数(ふくすう)幼虫(ようちゅう)がいる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

はねにギザギザの(せん)があり、 緑色(りょくしょく)模様(もよう)がある小さな(ちいさな)ガ。 幼虫(ようちゅう)は、 クスノキの仲間(なかま)()(すう)(まい)を、 (いと)でつづって住み(すみ)かにします。 ()には大きな(おおきな)枯れ(かれ)()のかたまりの古巣(ふるす)残り(のこり)ます。
    
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)21~31mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はクスノキ()(シロダモ、 クスノキ、 タブノキなど)の()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~8(つき)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

戸塚(とつか)(みなみ)小学校(しょうがっこう) 基本(きほん)情報(じょうほう)