幕張(まくはり)海浜(かいひん)公園(こうえん)

ヒョウモンエダシャク

昼間(ひるま)にヒラヒラ飛ぶ(とぶ)ヒョウ(がら)(どく)のあるガ

  • はねには黒い(くろい)(もん)がたくさん、 (こう)ばねの黄色(きいろ)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • ()(みき)によくとまる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (よる)のあかりにもやって来る(やってくる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)はハデハデ!シャクトリムシ。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)は、 ()(みき)でよく見かける(みかける)
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

(こう)ばねの外側(そとがわ)黄色(きいろ)のエダシャクの仲間(なかま)幼虫(ようちゅう)(どく)のあるアセビを食べ(たべ)(どく)体内(たいない)にためこんでいるため、 オレンジ(しょく)のはでな(いろ)をしています。 成虫(せいちゅう)(どく)をもち、 昼間(ひるま)にゆったり飛び(とび)ます。 日本(にっぽん)固有(こゆう)(しゅ)。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)38~51mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はアセビ、 ハナヒリノキ、 レンゲツツジなどの() 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~9(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

幕張(まくはり)海浜(かいひん)公園(こうえん) 基本(きほん)情報(じょうほう)