津久井湖城山公園
ホソミイトトンボ
成虫で越冬、 南方系の細身のイトトンボ
特徴
成虫で越冬するイトトンボ。 日当たりのいい池、 沼、 湿地などで見られ、 北へ分布を拡大しています。 1年に2回出現し、 夏型(夏に発生して繁殖)と越冬型(晩夏に発生し越冬し翌春に繁殖)がいます。 産卵は、 オスとメスが連結して、 水生植物の茎や水面に浮いている植物に産卵します。
大きさ : 体長 夏型28~34mm 越冬型33~37mm
食べ物 : 幼虫はミジンコ、 ボウフラ、 水生昆虫など 成虫は昆虫、 クモなど
成虫が見られる時期 : 越冬型は夏~翌年初夏 夏型は初夏~夏 (冬でも気温が上がると活動する)
分布 : 本州(北部を除く)、 四国、 九州
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。