ヒゲナガサシガメ

スマートでカラフル!美しい(うつくしい)サシガメ

  • 成虫(せいちゅう)(むね)両側(りょうがわ)鋭く(するどく)とがる。
    写真(しゃしん) / 2018.8.30 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • 成虫(せいちゅう)触角(しょっかく)とあしは黄色(きいろ)触角(しょっかく)糸状(いとじょう)長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2018.8.30 京都(きょうと)八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • 長い(ながい)口吻(こうふん)(こうふん)は普段(ふだん)折り曲げ(おりまげ)ている。
    写真(しゃしん) / 2018.8.30 京都(きょうと)八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)黄色(きいろ)(からだ)赤い(あかい)(もん)並ぶ(ならぶ)幼虫(ようちゅう)越冬(えっとう)
    写真(しゃしん) / 2017.4.16 徳島(とくしま)() MasakoT

特徴(とくちょう)

()(うえ)生活(せいかつ)している、 (かず)はやや少ない(すくない)美しい(うつくしい)サシガメ。 サシガメは()昆虫(こんちゅう)などを捕え(とらえ)体液(たいえき)吸う(すう)肉食(にくしょく)(せい)のカメムシの仲間(なかま)です。 (ほん)(しゅ)幼虫(ようちゅう)越冬(えっとう)し、 (ふゆ)手すり(てすり)などで()られます。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)14~15mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)成虫(せいちゅう)ともに()昆虫(こんちゅう)などの体液(たいえき)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~10(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​