八ケ岳(やつがだけ)自然(しぜん)文化(ぶんか)(えん)

マツアワフキ

マツに(あわ)をつくったのはだーれ?

  • 幼虫(ようちゅう)(あたま)(むね)黒色(こくしょく)で、 腹部(ふくぶ)はオレンジ(しょく)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)(あわ)をつくり、 (あわ)(なか)でマツの樹液(じゅえき)吸っ(すっ)成長(せいちょう)する。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)住み(すみ)か。 (あわ)(なか)複数(ふくすう)幼虫(ようちゅう)がいることがある。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 新芽(しんめ)(あわ)をつくることが多い(おおい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

マツに集まる(あつまる)アワフキムシ。 アワフキムシは、 ()(くさ)(しる)吸う(すう)カメムシの仲間(なかま)幼虫(ようちゅう)排泄(はいせつ)(ぶつ)泡立て(あわだて)(あわ)住み(すみ)かをつくり、 その(なか)隠れ(かくれ)ています。 成虫(せいちゅう)小さな(ちいさな)セミのような姿(すがた)をしています。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)9~11mm
食べ物(たべもの) : アカマツ、 クロマツなどの(しる)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : (なつ)(あき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

八ケ岳(やつがだけ)自然(しぜん)文化(ぶんか)(えん) 基本(きほん)情報(じょうほう)