アカイラガ

幼虫(ようちゅう)美しい(うつくしい)(どく)がある!危険(きけん)

  • 茶褐色(ちゃかっしょく)のはねに白い(しろい)(せん)入る(はいる)
    写真(しゃしん) / 2020.6.8 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 独特(どくとく)のポーズでとまる。
    写真(しゃしん) / 2018.5.22 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 背中(せなか)に、 ふんわりした(もう)がある。
    写真(しゃしん) / 2015.8.16 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)透明(とうめい)(かん)のある緑色(りょくしょく)
    (たい)大きな(おおきな)突起(とっき)(さき)赤い(あかい)
    写真(しゃしん) / 2014.7.22 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)には触ら(さわら)ないで!
    写真(しゃしん) / 2019.9.20 千葉(ちば)(けん)流山(ながれやま)() MasakoT

特徴(とくちょう)

茶褐色(ちゃかっしょく)小さい(ちいさい)イラガの仲間(なかま)夜行(やこう)(せい)で、 昼間(ひるま)()(うえ)などでじっとしています。 幼虫(ようちゅう)淡い(あわい)緑色(りょくしょく)で、 多数(たすう)突起(とっき)持ち(もち)ます。 そのうち3(たい)突起(とっき)大きく(おおきく)先端(せんたん)赤い(あかい)です。 雑木林(ぞうきばやし)(ほか)庭木(にわき)公園(こうえん)などでも()られます。
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)20~27mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)様々(さまざま)広葉樹(こうようじゅ)()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~9(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

注意(ちゅうい)(てん)

幼虫(ようちゅう)(からだ)表面(ひょうめん)(どく)のある(はり)をもち、 幼虫(ようちゅう)刺さ(ささ)れた瞬間(しゅんかん)電気(でんき)走っ(はしっ)たような痛み(いたみ)があります。 皮膚(ひふ)(えん)腫れ(はれ)痛み(いたみ)生じ(しょうじ)ますので、 絶対(ぜったい)触ら(さわら)ないようにしてください。

()られる散歩道(さんぽみち)