センチコガネ

動物(どうぶつ)のフンを片付ける(かたづける)(もり)のそうじやさん

  • 光沢(こうたく)があり、 触角(しょっかく)先端(せんたん)は3つに分かれる(わかれる)
    写真(しゃしん) / 2019.10.20 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • 愛嬌(あいきょう)のある(かお)姿(すがた)
    写真(しゃしん) / 2019.10.20 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • キノコを食べる(たべる)
    写真(しゃしん) / 2019.10.20 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • 紫色(むらさきいろ)輝く(かがやく)(からだ)
    写真(しゃしん) / 2019.10.20 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • 紫色(むらさきいろ)とブルーに輝く(かがやく)
    写真(しゃしん) / 2023.4.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • (どう)(しょく)輝く(かがやく)(からだ)
    写真(しゃしん) / 2021.4.18 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • センチコガネは頭部(とうぶ)(さき)がとがらない。
    オオセンチコガネはとがる。
    写真(しゃしん) / 2013.9.24 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

(くろ)(むらさき)(あい)(みどり)(どう)などの輝き(かがやき)をもつコガネムシ。 センチコガネの仲間(なかま)は、 動物(どうぶつ)のフンなどに集まる(あつまる)糞虫(くそむし)(ふんちゅう)。 メスは地中(ちちゅう)にフンを運び込み(はこびこみ)(たまご)産み(うみ)幼虫(ようちゅう)はフンを食べ(たべ)育ち(そだち)ます。 生態(せいたい)(けい)分解(ぶんかい)(しゃ)として大切(たいせつ)存在(そんざい)です。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)14~20mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)動物(どうぶつ)のフン、 成虫(せいちゅう)動物(どうぶつ)のフン、 キノコ、 樹液(じゅえき)腐っ(くさっ)果実(かじつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 3~12(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​