ハンミョウ

宝石(ほうせき)のように輝く(かがやく)美しい(うつくしい)(みち)(さき)案内(あんない)(じん)

  • 鮮やか(あざやか)色彩(しきさい)
    写真(しゃしん) / 2022.10.6 高知(こうち)() MasakoT

  • 昼間(ひるま)活発(かっぱつ)歩き回る(あるきまわる)
    写真(しゃしん) / 2022.10.6 高知(こうち)() MasakoT

  • オス。 オスの(だい)あごは(だい)部分(ぶぶん)白い(しろい)(メスは半分(はんぶん)くらい白い(しろい))。 オスの(うえ)翅の(えん)には白い(しろい)(もん)がある(メスにはない)。
    写真(しゃしん) / 2022.10.6 高知(こうち)() MasakoT

  • 長い(ながい)あしで、 素早く(すばやく)走る(はしる)
    あしには白い(しろい)()がいっぱい。
    写真(しゃしん) / 2022.10.6 高知(こうち)() MasakoT

  • 突き出(つきで)大きな(おおきな)複眼(ふくがん)
    写真(しゃしん) / 2022.10.6 高知(こうち)() MasakoT

特徴(とくちょう)

オサムシの仲間(なかま)(あお)(あか)(みどり)光沢(こうたく)がある美しい(うつくしい)ハンター。 大きな(おおきな)複眼(ふくがん)長い(ながい)あし、 大きく(おおきく)鋭い(するどい)(だい)あごをもち、 昆虫(こんちゅう)など(しょう)動物(どうぶつ)をとらえて食べ(たべ)ます。 (ひと)近づく(ちかづく)と、 少し(すこし)(さき)移動(いどう)することから「ミチオシエ」と呼ば(よば)れます。 幼虫(ようちゅう)肉食(にくしょく)で、 地面(じめん)縦穴(たてあな)掘り(ほり)獲物(えもの)待ちかまえ(まちかまえ)ます。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)18~23mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)成虫(せいちゅう)ともに昆虫(こんちゅう)など(しょう)動物(どうぶつ)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~10(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

注意(ちゅうい)(てん)

大きく(おおきく)鋭い(するどい)(だい)あごをもち、 かまれるととても痛い(いたい)ので、 つかまないようにしましょう。