シシラン

細長い(ほそながい)葉っぱ(はっぱ)のラン()…ではない

  • 暖かい(あたたかい)地域(ちいき)山地(さんち)生える(はえる)
    根茎(こんけい)短く(みじかく)はって()をたくさん出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • ()根元(ねもと)から生え(はえ)ている。
    写真(しゃしん) / 2021.9.8 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • 子ども(こども)(かぶ)
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • (ひょう)中央(ちゅうおう)の1(ほん)だけくぼむ。
    写真(しゃしん) / 2023.7.21 静岡(しずおか)(けん)西伊豆(にしいず)(まち) S.Ikeda

  • ()(うら)
    ()のフチには長い(ながい)(みぞ)があり、 そこに胞子(ほうし)のう(ぐん)をつける。
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)をつけていないもの。
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • 短い(みじかい)根茎(こんけい)から()をたくさん出し(だし)ている。
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

特徴(とくちょう)

ただの細長い(ほそながい)葉っぱ(はっぱ)見え(みえ)ますが、 これでもシダです。 厚み(あつみ)光沢(こうたく)のある()から、 慣れれ(なれれ)遠目(とおめ)でもスゲなどの(くさ)区別(くべつ)がつきます。 名前(なまえ)獅子(しし)(しし)のたてがみに例え(たとえ)られたことが由来(ゆらい)です。
 
大き(おおき)さ : (なが)さは50cmになる
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 林内(りんない)(いわ)(かべ)
分布(ぶんぷ) : 関東(かんとう)琉球(りゅうきゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​