ナガバノイタチシダ

()細長く(ほそながく)(じく)はツルツル。

  • 暖地(だんち)でよく()られる。
    長い(ながい)()(がた)目印(めじるし)
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 最下(さいか)()(へん)基部(きぶ)
    ()(じく)接する(せっする)下向き(したむき)小羽(おば)(へん)長い(ながい)
    合わせる(あわせる)(はち)()見える(みえる)
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)はやや中心(ちゅうしん)(みゃく)寄り(より)につく。
    ()(じく)鱗片(りんぺん)はほとんどなくてツルツル。
    写真(しゃしん) / 2023.3.17 愛知(あいち)(けん)新城(しんじょう)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)上部(じょうぶ)にも鱗片(りんぺん)はほとんどない。
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)中部(ちゅうぶ)から鱗片(りんぺん)がつき始める(はじめる)
    写真(しゃしん) / 2023.3.17 愛知(あいち)(けん)新城(しんじょう)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)基部(きぶ)には明るい(あかるい)茶色(ちゃいろ)鱗片(りんぺん)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 1(まい)()
    葉柄(ようへい)がとても長い(ながい)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

特徴(とくちょう)

暖かい(あたたかい)地域(ちいき)林内(りんない)生える(はえる)シダです。名前(なまえ)通り(とおり)()(ほそ)長め(ながめ)で、葉柄(ようへい)長い(ながい)です。中軸(ちゅうじく)から葉柄(ようへい)上部(じょうぶ)にかけては鱗片(りんぺん)がほとんどありません。
 
()(なが)さ:60cmになる
観察(かんさつ)時期(じき)一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ)山地(さんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ)関東(かんとう)琉球(りゅうきゅう)(沖縄(おきなわ)(とう)以北(いほく))

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​