ヨゴレイタチシダ

確か(たしか)汚れ(よごれ)ているように見える(みえる)けど…

  • 南方(なんぽう)山地(さんち)(りん)(ない)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)恩納(おんな)(むら) S.Ikeda

  • 子ども(こども)()
    写真(しゃしん) / 2023.3.25 沖縄(おきなわ)(けん)うるま() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)(はす)(じょう)させて()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)恩納(おんな)(むら) S.Ikeda

  • 最下(さいか)()(へん)
    下向き(したむき)(だい)(いち)(しょう)(はね)(へん)一番(いちばん)長い(ながい)
    これはイタチシダ(るい)共通(きょうつう)
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)恩納(おんな)(むら) S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)円形(えんけい)
    (つつみ)(まく)はCの(かたち)
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)恩納(おんな)(むら) S.Ikeda

  • ()(じく)
    多数(たすう)黒っぽい(くろっぽい)鱗片(りんぺん)圧着(あっちゃく)
    名前(なまえ)由来(ゆらい)になっている。
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)恩納(おんな)(むら) S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)基部(きぶ)
    鱗片(りんぺん)茶色(ちゃいろ)っぽい。
    やや開出(かいで)する。
    写真(しゃしん) / 2023.3.25 沖縄(おきなわ)(けん)うるま() S.Ikeda

  • 黒っぽい(くろっぽい)鱗片(りんぺん)覆わ(おおわ)れた新芽(しんめ)
    創作(そうさく)とかで()てきそう。
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)恩納(おんな)(むら) S.Ikeda

特徴(とくちょう)

琉球(りゅうきゅう)普通(ふつう)()られるイタチシダの仲間(なかま)のシダです。 ()(じく)にたくさんの黒っぽい(くろっぽい)鱗片(りんぺん)圧着(あっちゃく)してつくことから”汚れ(よごれ)”という()がついていますが、 むしろカッコいいともいえるかも。 あなたはどう思い(おもい)ますか?
 
()(なが)さ : 50cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山地(さんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(四国(しこく)(高知(こうち)(けん)), 九州(きゅうしゅう)南部(なんぶ), 琉球(りゅうきゅう)), 台湾(たいわん)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​