ミズスギ

暖かい地域のクリスマスツリー?

  • 日当たりの良い低山に多い。
    住宅地近くでも見られる。
    写真 / 2024.3.17 広島県三次市 S.Ikeda

  • 直立茎。
    枝先に多くの胞子のう穂をつける。
    写真 / 2021.8.2 鹿児島県屋久島 S.Ikeda

  • 枝先から1,2個の胞子のう穂を垂らす。
    長さ1cmほど。
    写真 / 2023.3.24 沖縄県恩納村 S.Ikeda

  • 直立茎の拡大。
    細い全縁の葉をたくさんつける。
    触っても痛くはない。
    写真 / 2023.3.24 沖縄県恩納村 S.Ikeda

  • 地表を匍匐茎がはう。
    写真 / 2024.3.17 広島県三次市 S.Ikeda

  • 匍匐茎の拡大。
    直立茎よりも葉はまばら。
    写真 / 2023.5.2 鹿児島県南九州市 S.Ikeda

特徴

暖かい地域に多いヒカゲノカズラの仲間のシダ植物。 直立茎の枝先からは胞子のう穂をたくさん垂らします。 名前は湿った場所を好み、 スギに似ていることに由来します。
 
高さ : 数十㎝になる
観察の時期 : 一年中(常緑性)
生える場所 : 日当たりの良い低山
分布 : 日本(北海道の一部, 本州, 四国, 九州, 琉球, 小笠原), 台湾, 中国, 南アジア, 東南アジア, オーストリア, 中南米など

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​