アオアシシギ

(みどり)みを帯び(おび)(あし)持つ(もつ)シギ

  • 写真(しゃしん) / 2016.4.17 千葉(ちば)(けん)木更津(きさらづ)() FumioS

  • 写真(しゃしん) / 2022.1.27 千葉(ちば)(けん)木更津(きさらづ)() FumioS

  • 写真(しゃしん) / 2022.1.27 千葉(ちば)(けん)木更津(きさらづ)() FumioS

特徴(とくちょう)

(たび)(とり)で、(はる)(あき)渡り(わたり)時期(じき)水田(すいでん)河川(かせん)干潟(ひがた)などに(しょう)(ぐん)でやってきます。浅瀬(あさせ)走り(はしり)ながら、甲殻(こうかく)(るい)昆虫(こんちゅう)(るい)魚類(ぎょるい)などを捕食(ほしょく)します。
「チョーチョーチョー」と高い(たかい)(こえ)鳴き(なき)ます。(あし)(みどり)がかった黄色(きいろ)で、(くちばし)黒く(くろく)わずかに(うえ)反っ(そっ)ています。
     
大き(おおき)さ:全長(ぜんちょう)33cm
食べ物(たべもの)甲殻(こうかく)(るい)昆虫(こんちゅう)、オタマジャクシ、魚類(ぎょるい)など
()られる時期(じき)(はる)(あき)
()られる場所(ばしょ)水田(すいでん)湖沼(こしょう)干潟(ひがた)河川(かせん)など

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​