コオリガモ

()長い(ながい)潜水(せんすい)ガモ

  • 写真(しゃしん) / 2008.2.7 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() FumioS

  • 写真(しゃしん) / 2008.2.7 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() FumioS

特徴(とくちょう)

(ふゆ)(とり)として日本(にっぽん)来る(くる)が、 北海道(ほっかいどう)東北(とうほく)地方(ちほう)(おも)()られます。 (しょう)(ぐん)行動(こうどう)し、 貝類(かいるい)甲殻(こうかく)(るい)潜水(せんすい)して捕食(ほしょく)します。
オスは海上(かいじょう)で、 遠く(とおく)まで聞こえる(きこえる)「ア、 アオア」という鳴き声(なきごえ)鳴き(なき)ます。
オスの尾羽(おは)長く(ながく)(くちばし)中央(ちゅうおう)ピンク色(ぴんくいろ)入り(はいり)ますが、 メスは尾羽(おは)短く(みじかく)ピンク色(ぴんくいろ)模様(もよう)もありません。
       
大き(おおき)さ : 全長(ぜんちょう)♂60cm ♀38cm
食べ物(たべもの) : 貝類(かいるい)甲殻(こうかく)(るい)など
()られる時期(じき) : (ふゆ)
()られる場所(ばしょ) : 海上(かいじょう)漁港(ぎょこう)など

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​