セイタカシギ

とても長い(ながい)赤色(あかいろ)(あし)持っ(もっ)ている(とり)

  • 写真(しゃしん) / 2022.7.28 千葉(ちば)(けん)木更津(きさらづ)() FumioS

  • 写真(しゃしん) / 2022.4.17 千葉(ちば)(けん)木更津(きさらづ)() FumioS

  • 写真(しゃしん) / 2012.5.29 千葉(ちば)(けん)木更津(きさらづ)() FumioS

特徴(とくちょう)

(おも)(はる)(あき)渡り(わたり)時期(じき)(たび)(とり)としてみられますが、 東京(とうきょう)(わん)三河湾(みかわわん)では一年中(いちねんじゅう)見る(みる)ことができる場所(ばしょ)もあり、 繁殖(はんしょく)している個体(こたい)もいます。
(おも)群れ(むれ)行動(こうどう)し、 浅い(あさい)(みず)(なか)魚類(ぎょるい)甲殻(こうかく)(るい)昆虫(こんちゅう)(るい)などを食べ(たべ)ます。
名前(なまえ)通り(とおり)(あし)がとても長く(ながく)赤色(あかいろ)をしています。
    
大き(おおき)さ : 全長(ぜんちょう)37cm
食べ物(たべもの) : 魚類(ぎょるい)甲殻(こうかく)(るい)昆虫(こんちゅう)(るい)
みられる時期(じき) : (はる)(あき)場所(ばしょ)によっては一年中(いちねんじゅう)()られる
みられる場所(ばしょ) : 干潟(ひがた)河口(かこう)水田(すいでん)など

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​