クリアナアキゾウムシ

ぽつぽつ模様(もよう)のゴツゴツしたゾウムシ

  • たくさんの(あな)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2023.5.31 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • ()大きく(おおきく)口吻(こうふん)(こうふん)は太め(ふとめ)
    写真(しゃしん) / 2023.5.31 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 危険(きけん)がせまると、 落下(らっか)して死ん(しん)だふりをする。
    写真(しゃしん) / 2023.5.31 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

(からだ)黒褐色(こっかっしょく)で、 たくさんの大きな(おおきな)(てん)(こく)(てんこく=表面(ひょうめん)にある凹み(へこみ))があるゾウムシ。 (むね)(うえ)翅(じょうし)にはまばらに黄白(こうはく)(しょく)()があり、 模様(もよう)になっています。 ()種類(しゅるい)多い(おおい)ので識別(しきべつ)には注意(ちゅうい)必要(ひつよう)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)13~16mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はクリなどの() 成虫(せいちゅう)はクリなどの樹皮(じゅひ)()など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~8(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​