四季の森公園

ホソカミキリ
ほっそりしたカミキリムシ
特徴
カミキリムシ科ではなく、ホソカミキリムシ科の仲間。体は細長く、赤褐色~黒褐色をしており、灰白色の微毛が生えています。夜間、倒木などにやって来ます。
大きさ:体長19~30mm
食べ物:幼虫は広葉樹やマツ類の倒木
成虫が見られる時期:6~9月
分布:北海道、本州、四国、九州
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
ほっそりしたカミキリムシ
カミキリムシ科ではなく、ホソカミキリムシ科の仲間。体は細長く、赤褐色~黒褐色をしており、灰白色の微毛が生えています。夜間、倒木などにやって来ます。
大きさ:体長19~30mm
食べ物:幼虫は広葉樹やマツ類の倒木
成虫が見られる時期:6~9月
分布:北海道、本州、四国、九州