メナモミ

(からだ)のわりには、 小柄(こがら)黄色(きいろ)(はな)

  • 大きな(おおきな)株立(かぶだち)ちとなり、 全部(ぜんぶ)()が、 太陽光(たいようこう)浴び(あび)られるように交互(こうご)張り出す(はりだす)
    写真(しゃしん) / 2017.09.30 千葉(ちば)(けん)千葉(ちば)() Akiyama

  • (うえ)付い(つい)ているのが、 (つぼみ)。 ガクでしっかりおおわれている。 (はな)成長(せいちょう)してくるとガクがひらき、 (ちゅう)から花弁(はなびら)伸び(のび)だす。
    写真(しゃしん) / 2023.09.09 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • 中心(ちゅうしん)()には尖っ(とがっ)(つつ)(じょう)(はな)周囲(しゅうい)取り巻く(とりまく)ように、 (した)(じょう)幅広い(はばひろい)花びら(はなびら)付く(つく)先端(せんたん)は3()分かれる(わかれる)
    写真(しゃしん) / 2023.09.09 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • 白く(しろく)(よこ)長く(ながく)伸びる(のびる)(もう)開出(かいで)())が密生(みっせい)する。
    写真(しゃしん) / 2017.09.30 千葉(ちば)(けん)千葉(ちば)() Akiyama

  • 黒く(くろく)熟し(じゅくし)(たね)包ん(つつん)でいるのは、 うろこ(じょう)(かわ)(せん)()におおわれている。
    写真(しゃしん) / 2023.09.24 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • 表面(ひょうめん)、 ゴツゴツ。
    写真(しゃしん) / 2023.09.28 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • (くき)には太い(ふとい)(すじ)発達(はったつ)して、 少し(すこし)(かぜ)では倒れ(たおれ)ない。
    写真(しゃしん) / 2023.09.14 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • ()付け根(つけね)には太い(ふとい)(つばさ)がある。 (えん)はギザギザしている。 ごわごわに見える(みえる)けど、 触る(さわる)柔らかい(やわらかい)
    写真(しゃしん) / 2023.09.06 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • ()()にも太い(ふとい)(すじ)があり、 ()をしっかりと支える(ささえる)(わき)基部(きぶ)に、 (みず)溜まっ(たまっ)ている。
    写真(しゃしん) / 2023.09.09 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • ()(うら)葉脈(ようみゃく)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2023.09.09 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

特徴(とくちょう)

背丈(せたけ)が1m以上(いじょう)になり、 枝分かれ(えだわかれ)した(くき)上部(じょうぶ)にたくさんの(はな)咲かせ(さかせ)ます。 (はな)のまわりには、 毛虫(けむし)のような(せん)()付い(つい)ていて、 さわるとべたべたします。

 
タイプ : 1(ねん)(くさ)
大き(おおき)さ : (たか)さは60~120cm 
(はな)時期(じき) : 9月(くがつ)~10(つき)
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山野(やまの)荒地(あれち)道端(みちばた)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

薬草(やくそう)

(にわ)(いち)(めん)にはびこり、 ひっつき(ちゅう)として嫌がら(いやがら)れていますが、 中国(ちゅうごく)では(ぜん)(くさ)薬用(やくよう)にするようです。 動脈(どうみゃく)硬化(こうか)脳溢血(のういっけつ)予防(よぼう)などに役立つ(やくだつ)として、 栽培(さいばい)推奨(すいしょう)する市町村(しちょうそん)もあります。 また、 ()をゆでて(みず)曝し(さらし)食用(しょくよう)にします。

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 渡邉(わたなべ)(いさお)