ハジロコチドリ

コチドリと違い(ちがい)アイリング目立た(めだた)ない

  • (くび)にある黒い(くろい)(せん)一周(いっしゅう)している
    写真(しゃしん) / 2010.12.10 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() FumioS

  • (はね)上面(うわつら)には白色(はくしょく)(おび)がある
    写真(しゃしん) / 2014.3.7 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() FumioS

特徴(とくちょう)

(たび)(とり)場所(ばしょ)によっては(ふゆ)(とり)として干潟(ひがた)河口(かこう)などにやってきます。
(おも)にゴカイや貝類(かいるい)食べ(たべ)ます。
コチドリとは違い(ちがい)太く(ふとく)目立つ(めだつ)アイリングはありません。 また、 成鳥(せいちょう)(くちばし)根本(こんぽん)黄色い(きいろい)部分(ぶぶん)があります。
(くび)には黒い(くろい)輪状(りんじょう)(せん)があり、 (からだ)上面(うわつら)(あたま)茶色(ちゃいろ)です。 飛ぶ(とぶ)(はね)上側(うわがわ)白い(しろい)(せん)があります。
       
大き(おおき)さ : 全長(ぜんちょう)19cm
食べ物(たべもの) : 貝類(かいるい)、 ゴカイ
()られる時期(じき) : (ふゆ)
()られる場所(ばしょ) : 干潟(ひがた)河口(かこう)など

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​