ミヤマガラス

大群(たいぐん)作る(つくる)(ふゆ)(とり)のカラス

  • 成鳥(せいちょう)(くちばし)根元(ねもと)(しろ)(ぐち)なる
    写真(しゃしん) / 2013.2.22 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() FumioS

  • 地上(ちじょう)(えさ)をとる
    写真(しゃしん) / 2013.2.23 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() FumioS

  • 大群(たいぐん)作る(つくる)
    写真(しゃしん) / 2012.2.17 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() FumioS

  • 農耕(のうこう)()見かける(みかける)ことが多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2012.2.10 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() FumioS

特徴(とくちょう)

(ふゆ)(とり)として(おも)農耕(のうこう)()草原(そうげん)などにやって来る(やってくる)渡り鳥(わたりどり)のカラスです。 かつては、 九州(きゅうしゅう)などに(ふゆ)(とり)として渡っ(わたっ)てきていたのですが、 (いま)では分布(ぶんぷ)(いき)広げ(ひろげ)全国(ぜんこく)(てき)見る(みる)ことができます。
基本(きほん)(てき)大群(たいぐん)作っ(つくっ)行動(こうどう)し、 地上(ちじょう)歩き(あるき)ながら(えさ)である昆虫(こんちゅう)植物(しょくぶつ)(たね)探し(さがし)食べ(たべ)ます。
ハシボソガラスと()ていますが、 (くちばし)鋭く(するどく)尖っ(とがっ)ているところや、 (がく)高く(たかく)なっているところで見分ける(みわける)ことができます。
    
大き(おおき)さ : 全長(ぜんちょう)47cm
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)植物(しょくぶつ)(たね)
()られる時期(じき) : (ふゆ)
()られる場所(ばしょ) : 農耕(のうこう)()草原(そうげん)河原(かわら)など

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​