ヘツカシダ

無性(むせい)()胞子(ほうし)()個性(こせい)豊か(ゆたか)なシダ

  • 山地(さんち)(りん)(ない)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)短く(みじかく)はって()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()胞子(ほうし)()(かたち)大きく(おおきく)違う(ちがう)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • 光合成(こうごうせい)のみする栄養(えいよう)()
    表面(ひょうめん)濃緑(こみどり)(しょく)光沢(こうたく)がある。
    写真(しゃしん) / 2022.6.5 沖縄(おきなわ)(けん)石垣(いしがき)(とう) S.Ikeda

  • (はね)(へん)
    フチがボコボコしている。
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • (いただき)()(へん)長い(ながい)
    矢印(やじるし)あたりに注目(ちゅうもく)
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • (さき)無性(むせい)()をつける。
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)飛ばす(とばす)胞子(ほうし)()
    小さく(ちいさく)長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)をびっしりつける。
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • この胞子(ほうし)のうはまだ若い(わかい)
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)基部(きぶ)
    茶色(ちゃいろ)っぽい鱗片(りんぺん)をまばらにつける。
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • ()(じく)
    鱗片(りんぺん)はごくまばら。
    写真(しゃしん) / 2023.10.22 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

特徴(とくちょう)

鹿児島(かごしま)(けん)辺塚(へつか)由来(ゆらい)するシダで、 琉球(りゅうきゅう)ではよく()られます。 光合成(こうごうせい)のみする栄養(えいよう)()(かわ)のように厚く(あつく)てフチが波打っ(なみうっ)ているように見え(みえ)(さき)無性(むせい)()をよくつけます。 胞子(ほうし)飛ばす(とばす)胞子(ほうし)()細く(ほそく)立ち(たち)上げる(あげる)ように出し(だし)ます。
 
()(なが)さ : 30~100cm
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : (てい)(やま)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(九州(きゅうしゅう)南部(なんぶ), 琉球(りゅうきゅう)), 台湾(たいわん), 中国(ちゅうごく)南部(なんぶ), インド, ベトナム

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​