アオカミキリモドキ

緑色(りょくしょく)輝く(かがやく)柔らかい(やわらかい)甲虫(かぶとむし)

  • 頭部(とうぶ)から飛び出(とびで)たような黒い(くろい)複眼(ふくがん)
    写真(しゃしん) / 2022.5.26 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • オレンジ(しょく)(からだ)にピカピカの緑色(りょくしょく)(うえ)翅。
    写真(しゃしん) / 2023.5.24 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 頭部(とうぶ)胸部(きょうぶ)腹部(ふくぶ)はオレンジ(しょく)
    写真(しゃしん) / 2021.5.23 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

特徴(とくちょう)

オレンジ(しょく)(からだ)金属(きんぞく)光沢(こうたく)のある緑色(りょくしょく)(うえ)翅(じょうし)を持つ(もつ)カミキリモドキ。 カミキリムシに()ていますが、 (からだ)やはねは柔らかい(やわらかい)です。 クリなどの(はな)訪れ(おとずれ)(よる)明かり(あかり)やって来(やってき)ます。 ()ている種類(しゅるい)多く(おおく)識別(しきべつ)には注意(ちゅうい)必要(ひつよう)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)11~15mm
食べ物(たべもの) : 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)花粉(かふん)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~8(つき)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

注意(ちゅうい)(てん)

触ら(さわら)ないでください!カンタリジンという(どく)をもち、 体液(たいえき)皮膚(ひふ)につくと、 水泡(すいほう)(せい)皮膚(ひふ)(えん)になります。 体液(たいえき)皮膚(ひふ)についた場合(ばあい)は、 すぐに流水(りゅうすい)でよく洗っ(あらっ)てください。