ハンゲツオスナキグモ

真っ黒(まっくろ)なボディに黄色い(きいろい)三日月(みかづき)がオシャレ

  • 黒色(こくしょく)でツヤがある。
    後ろ(うしろ)の2(たい)のあしには赤い(あかい)模様(もよう)がある。
    写真(しゃしん) / 2021.2.23 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • メス。 (たまご)産ん(うん)(のち)なので腹部(ふくぶ)小さい(ちいさい)
    写真(しゃしん) / 2020.7.28 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • (たまご)のう。 メスが保護(ほご)していたもの。
    写真(しゃしん) / 2020.7.28 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 腹部(ふくぶ)前方(ぜんぽう)黄色(きいろ)三日月(みかづき)模様(もよう)がある。
    写真(しゃしん) / 2022.12.20 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 三日月(みかづき)模様(もよう)黄色(きいろ)点々(てんてん)
    写真(しゃしん) / 2023.4.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 住み(すみ)か。 管状(かんじょう)住居(じゅうきょ)作り(つくり)不規則(ふきそく)(あみ)をはる。
    写真(しゃしん) / 2021.2.23 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オスの()成体(せいたい)
    写真(しゃしん) / 2021.8.24 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オス。 (ぜん)あしが長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2023.9.24 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

ヒメグモの仲間(なかま)真っ黒(まっくろ)なツヤツヤの(からだ)に、 黄色い(きいろい)三日月(みかづき)模様(もよう)があるクモ。 地表(ちひょう)近く(ちかく)石垣(いしがき)すき間(すきま)など様々(さまざま)場所(ばしょ)管状(かんじょう)住居(じゅうきょ)((いと)でつづった(ふくろ)(じょう)住居(じゅうきょ))を作り(つくり)不規則(ふきそく)(あみ)張り出し(はりだし)ます。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)メス6~9mm オス5~6mm
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)など
()られる時期(じき) : ほぼ1(ねん)(ちゅう)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

名前(なまえ)由来(ゆらい)

「ハンゲツ」は黒色(こくしょく)腹部(ふくぶ)前方(ぜんぽう)にある黄色(きいろ)模様(もよう)半月(はんつき)見立て(みたて)たものですが、 半月(はんつき)ではなく三日月(みかづき)見え(みえ)ます。 「オスナキ」はオスが(おと)出す(だす)ことに由来(ゆらい)しています。 オスは腹部(ふくぶ)(あたま)胸部(きょうぶ)()にやすり(じょう)発音(はつおん)器官(きかん)持ち(もち)ます。