アシナガオトシブミ

あしが長い(ながい)オトシブミ

  • オス。 (ぜん)(むね)赤い(あかい)タイプ。
    写真(しゃしん) / 2014.4.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オス。 オスのけい(ぶし)長く(ながく)湾曲(わんきょく)している。 小楯(こだて)(ばん)黒い(くろい)
    写真(しゃしん) / 2014.4.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オス。 (もも)(ぶし)(たいせつ)はこんぼう(じょう)
    写真(しゃしん) / 2014.4.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オス。 触角(しょっかく)口吻(こうふん)(こうふん)の先端(せんたん)近く(ちかく)から出る(でる)。 オスの触角(しょっかく)長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2017.4.14 徳島(とくしま)() MasakoT

  • オス。 (ぜん)(むね)黒い(くろい)タイプ。
    写真(しゃしん) / 2023.4.10 福岡(ふくおか)(けん)糟屋(かすや)(ぐん) MasakoT

特徴(とくちょう)

クヌギなどの()巻い(まい)(たまご)産む(うむ)オトシブミの仲間(なかま)(ぜん)(むね)(いろ)(あか)(くろ)()られ変化(へんか)があります。 ルイスアシナガオトシブミに()ていますが、 (ほん)(しゅ)小楯(こだて)(ばん)黒く(くろく)やや大きい(おおきい)です。 (はる)によく()られます。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)6.5~8.0mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はクヌギ、 ミズナラ、 クリ、 アラカシなどの()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~7(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​