チャハマキ

オスとメスで姿(すがた)違う(ちがう)ハマキガ

  • オス。 オスは(ぜん)ばねに出っ張り(でっぱり)があり特徴(とくちょう)(てき)
    写真(しゃしん) / 2024.4.26 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • オス。
    写真(しゃしん) / 2022.7.20 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • メス。 (ぜん)ばねに細かい(こまかい)横線(おうせん)多数(たすう)ある。
    写真(しゃしん) / 2020.5.5 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • メス。 メスはオスよりもやや大きい(おおきい)
    写真(しゃしん) / 2020.5.30 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • メス。
    写真(しゃしん) / 2023.10.18 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

ハマキガの仲間(なかま)。 オスとメスで姿(すがた)違い(ちがい)、 オスは(ぜん)ばねには出っ張り(でっぱり)のようなものがありますが、 メスにはありません。 幼虫(ようちゅう)(いと)()をつづりあわせてその(なか)食べ(たべ)ます。 (ちゃ)害虫(がいちゅう)言わ(いわ)れていますが、 (なに)でも食べ(たべ)ます。 幼虫(ようちゅう)越冬(えっとう)
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)20~35mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)(ひろ)(しょく)(せい)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 3~11(つき)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​