筑波実験植物園

クサソテツの大群落

  • 音声ガイド

    音声ガイド

    0:00 / 0:00
  • マップで探す(さがす)

明るい山地の草原や湿った場所で群生するシダ植物です。 普通の葉(栄養葉)は春に出て、 遅れて出てくる胞子葉が枯れても倒れずに長く残るのが特徴の1つです。 春に出る若い葉はこごみと呼ばれ、 春の山菜として有名です。

ここで見られる木や生きもの

筑波実験植物園 基本情報