(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん)

ロウバイ

ロウバイの本家(ほんけ)

この()親友(しんゆう)登録(とうろく)

マイページの樹木(じゅもく)(ちょう)親友(しんゆう)マーク付き(つき)ます。

ロウバイの特徴(とくちょう)

香り(かおり)強い(つよい)黄色い(きいろい)(はな)真冬(まふゆ)咲かせ(さかせ)ます。(はな)中心(ちゅうしん)濃い(こい)赤色(あかいろ)です。
園芸(えんげい)品種(ひんしゅ)のソシンロウバイの(ほう)華やか(はなやか)なのでたくさん植え(うえ)られていますが、こちらが本来(ほんらい)のロウバイになります。
日本(にっぽん)には()水尾(みずお)(ごみずのお)天皇(てんのう)在位(ざいい)1611~1629(ねん))の時代(じだい)渡来(とらい)しました。

みんなの投稿(とうこう)

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

落葉(らくよう)低木(ていぼく)(じゅ)(ひと)よりやや高い(たかい)くらいの(たか)さ(2~5m)になります。

  • 写真(しゃしん) / 庭木(にわき)図鑑(ずかん)

()

対生(たいせい)((くき)に2(まい)ずつ向かい合っ(むかいあっ)()付く(つく))です。
()(たまご)(がた)または(ちょう)楕円(だえん)(がた)をしています。先端(せんたん)尖り(とがり)ふちにギザギザはなく、表面(ひょうめん)はざらついています。

  • 写真(しゃしん) / 庭木(にわき)図鑑(ずかん)

(はな)

1~2月頃(つきごろ)香り(かおり)のある黄色い(きいろい)(はな)をつけます。
ソシンソウバイよりもがやや小さく(ちいさく)(はな)((はな)()(かた))の内側(うちがわ)(くら)褐色(かっしょく)なのが特徴(とくちょう)です

  • (はな)((はな)()(かた))の内側(うちがわ)濃い(こい)赤色(あかいろ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (はな)はソシンソウバイよりもやや小さい(ちいさい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 香り(かおり)のある黄色い(きいろい)(はな)
    写真(しゃしん) / MayaN

()

(じつ)((にせ)(はて))の表面(ひょうめん)()表面(ひょうめん)のような質感(しつかん)になります。先端(せんたん)には(はな)咲い(さい)(のち)(雄しべ(おしべ)など)が残り(のこり)(なか)には5~20()のかたい(じつ)(そう(はて))が入っ(はいっ)ています。

  • ()表面(ひょうめん)のような質感(しつかん)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 先端(せんたん)には(はな)咲い(さい)(のち)(雄しべ(おしべ)など)が残る(のこる)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 5~20()のかたい(じつ)(そう(はて))が入っ(はいっ)ている
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 写真(しゃしん) / MayaN

(みき)

(はい)褐色(かっしょく)(みき)小さな(ちいさな)(かわ)()(ヒメ)が(たて)断続(だんぞく)(てき)並ん(ならん)でいます。

  • 写真(しゃしん) / 庭木(にわき)図鑑(ずかん)

冬芽(とうが)

対生(たいせい)((くき)に2(まい)ずつ向かい合っ(むかいあっ)()付く(つく))です。(たまご)(がた)をしています。
花芽(かが)はほぼ球形(きゅうけい)近く(ちかく)、どちらの()にも()生え(はえ)ています。

  • (たまご)(がた)をしている
    写真(しゃしん) / MasakoT

(ひと)との関わり(かかわり)

ウメを好む(このむ)中国(ちゅうごく)ではロウバイも愛さ(あいさ)れており、文人(ぶんじん)()では(ゆき)降る(ふる)時期(じき)咲く(さく)ウメ、ロウバイ、スイセン、サザンカを(ゆき)(ちゅう)(よん)(とも)(せっちゅうしゆう)と呼び(よび)(ふゆ)代表(だいひょう)(てき)画材(がざい)にしました。

名前(なまえ)由来(ゆらい)

中国(ちゅうごく)(めい)である「蠟梅」を音読み(おんよみ)したことからきていると言わ(いわ)れています。
「蠟梅」の「(うめ)(うめ)」の由来(ゆらい)は、中国(ちゅうごく)(はな)()(かふ)などによると、ロウバイはウメではないがウメと(どう)時期(じき)咲く(さく)ことからであり、「蠟」は蜜蝋(みつろう)()(はな)(いろ)から()ていると言わ(いわ)れています。また、臘月(ろうげつ)(旧暦(きゅうれき)12(つき))に咲く(さく)ことから「蠟」という()()たという(せつ)もあります。

性格(せいかく)

古い(ふるい)時代(じだい)生まれ(うまれ)樹木(じゅもく)なので、(はな)()(かたち)など原始(げんし)(てき)雰囲気(ふんいき)。でも、長く(ながく)生き残っ(いきのこっ)てきただけあって、なかなかしぶとく頑張っ(がんばっ)ています。乾燥(かんそう)した場所(ばしょ)でも、日蔭(ひかげ)でも(わり)柔軟(じゅうなん)生活(せいかつ)しています。イソギンチャクのような個性(こせい)(てき)()(たね)は、(いま)(した)落ち(おち)多少(たしょう)芽生える(めばえる)感じ(かんじ)ですが、太古(たいこ)(むかし)生き物(いきもの)運ん(はこん)でいたのでしょうか?過去(かこ)にタイムスリップしたら・・・と、ロマンに(ひた)れる()です。

体験(たいけん)遊び(あそび)

落ち(おち)ている(たね)から()()ていないか実生(みしょう)探し(さがし)てみましょう。ぶあつい双葉(ふたば)()ているので、特徴(とくちょう)があります。

  • かわいい芽生え(めばえ)
    写真(しゃしん) / minaei

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

(はな)香り(かおり)誘わ(さそわ)れて、ハエ、ヒラタアブ、カスミカメムシなど成虫(せいちゅう)(ふゆ)越す(こす)(むし)たちがやって来(やってき)ます。穏やか(おだやか)暖かい(あたたかい)()(はな)にどんな(むし)やって来る(やってくる)のか観察(かんさつ)してみましょう。

(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) 基本(きほん)情報(じょうほう)