戸塚(とつか)(みなみ)小学校(しょうがっこう)

ガマズミ

真っ赤(まっか)()とカメの甲羅(こうら)のような葉っぱ(はっぱ)特徴(とくちょう)

この()親友(しんゆう)登録(とうろく)

マイページの樹木(じゅもく)(ちょう)親友(しんゆう)マーク付き(つき)ます。

ガマズミの特徴(とくちょう)

(あき)実る(みのる)真っ赤(まっか)()がとても目立ち(めだち)ます。初夏(しょか)咲く(さく)アジサイを小さく(ちいさく)したような白い(しろい)(はな)もきれいですが、独特(どくとく)匂い(におい)がします。

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

(たか)さ5mほどになる()です。

  • (うえ)栽されたガマズミ
    写真(しゃしん) / EijiI

  • 自然(しぜん)(はやし)(もり)良く(よく)()られる
    写真(しゃしん) / MayaN

()

()丸っこく(まるっこく)(さき)がとがったものが多く(おおく)(えん)のギザギザが目立ち(めだち)ます。()(ひょう)(うら)()がびっしり生え(はえ)ていて、さわるとフワフワとしています。

  • 写真(しゃしん) / MayaN

  • 写真(しゃしん) / MayaN

(はな)

アジサイを小さく(ちいさく)したような白い(しろい)(はな)初夏(しょか)(5-6(つき))に咲き(さき)独特(どくとく)匂い(におい)がを放ち(はなち)ます。コガネムシなどに大人気(おとなげ)でレストランのようです。

  • (はな)小さな(ちいさな)コガネムシなどの(むし)大人気(だいにんき)のレストラン
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 雄しべ(おしべ)がとても長い(ながい)
    写真(しゃしん) / MayaN

()

真っ赤(まっか)(いろ)実は(じつは)(あき)(もり)目立ち(めだち)ます。
この実は(じつは)酸味(さんみ)強い(つよい)ですが、(ふゆ)入っ(はいっ)ても(えだ)から落ち(おち)ずに残り(のこり)、シワが寄っ(よっ)甘味(あまみ)増し(まし)ます。(やま)入る(はいる)マタギ(猟師(りょうし))が()常食(じょうしょく)食べ(たべ)ていたと言わ(いわ)れています。
古代(こだい)土器(どき)から(たね)出土(しゅつど)していることから、古代(こだい)(じん)はガマズミの()発酵(はっこう)させてお(さけ)をつくったと考え(かんがえ)られています。

  • 真っ赤(まっか)実は(じつは)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (あき)深まり(ふかまり)()全部(ぜんぶ)落ち(おち)ても()残っ(のこっ)てこともある。これぐらいが甘味(あまみ)強く(つよく)なる
    写真(しゃしん) / MayaN

(みき)

灰色(はいいろ)っぽい茶色(ちゃいろ)です。(たて)にスジが入っ(はいっ)ています。

  • 写真(しゃしん) / MayaN

冬芽(とうが)

ややとがった(たまご)(がた)()は、たくさんの()覆わ(おおわ)れています。よく見る(みる)と、()()()(こん)にやんちゃそうなお(かお)があります。

  • ()()(こん)少し(すこし)赤み(あかみ)のあるタイプ。
    写真(しゃしん) / Tamacha

  • (もう)白っぽく(しろっぽく)()(こん)のお(かお)目立つ(めだつ)タイプ。
    写真(しゃしん) / Tamacha

  • (えだ)(さき)より(した)()は、背中合わせ(せなかあわせ)につく。
    写真(しゃしん) / MasakoT

名前(なまえ)由来(ゆらい)

葉っぱ(はっぱ)がカメのようだから「(かめ)(かめ)」が転じ(てんじ)て「ガマ」、酸っぱい(すっぱい)()だから「酸味(さんみ)(すみ)」という(せつ)があります。

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

平ら(たいら)(かたち)上向き(うわむき)咲く(さく)(はな)は、甲虫(かぶとむし)がとまりやすく、ハナムグリなどがよく集まり(あつまり)ます。
()がボロボロになっていたら、サンゴジュハムシのしわざかも?
メジロなどの野鳥(やちょう)やって来(やってき)()をついばみます。

戸塚(とつか)(みなみ)小学校(しょうがっこう) 基本(きほん)情報(じょうほう)