戸塚南小学校

シラホシカミキリ

鹿の子模様のキュートなカミキリムシ

  • 交尾。
    写真 / MasakoT

  • 眼が大きくかわいい。
    写真 / MasakoT

  • 上翅(じょうし)の白い点々はいくつあるかな?
    上翅の先端はトゲ状。
    写真 / MasakoT

  • 成虫の食べあと。 葉脈にそって線状に食べる。 食痕が探す手がかりになる。
    写真 / MasakoT

特徴

平地~山地に生息するカミキリムシ。 胸は黒色で白い線があり、 茶色の上翅(じょうし)には5対の白い紋があります。 成虫はガマズミ、 タマアジサイなど広葉樹の葉の葉脈を線状にかじり、 夜は明かりにやって来ます。 倒木や伐採木でよく見られ、 幼虫はこれらの材を食べます。
 
大きさ : 体長7~13mm
食べ物 : 幼虫は各種広葉樹、 針葉樹の枯れた木 成虫はガマズミ、 タマアジサイ、 サルナシ、 ハルニレなどの葉
成虫が見られる時期 : 5~9月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​

見られる木

見られる散歩道

戸塚南小学校 基本情報