大磯小学校

ザクロ

世界で愛される子沢山のシンボル

この木を 親友 に登録

マイページの樹木帳に親友マーク が付きます。

特徴

世界で古くから豊穣、 子孫繁栄のシンボルとして愛されてきた木です。
赤い花は、 後ろに鎧(よろい)のように硬くて厚い萼がついています。 厚い皮の実は、 割ると美しい赤色のツブツブが沢山入っています。

以下の情報は、 関東地方を基準にしています。 エリアによって1ヶ月くらいの差があります。

樹形

花と実が美しいことに加えて、 老いるほどに曲がりくねった味のある樹形になるということで、 庭木として多く植えられてきました。
短い枝の先はトゲになるので触る時は注意してください。

  • マンション周辺の緑地に植えられたザクロ
    写真 / MayaN

  • 空地の端に残された風格のあるザクロの木。 以前は庭の主役だったと思われる。
    写真 / MayaN

  • 冬枯れの姿
    写真 / MayaN

光沢のある明るい緑色の葉です。

  • 出てきたころの葉
    写真 / MayaN

  • 夏の葉。 光沢がある。
    写真 / MayaN

  • 芽吹きいたばかりの葉は赤くてきれい
    写真 / MayaN

赤い花の色と花の後ろ側の硬い萼が特徴です。
ゴージャスな八重咲きもあります。

  • 赤い花は夏の到来を感じさせる
    写真 / 千葉市美浜区

  • 近くでみると黄色い雄しべと赤い花びらのコントラストが美しい。 花びらには皺がよっている。
    写真 / 千葉市美浜区

  • 花の後ろの硬い萼は、 ザクロの花の最大の特徴
    写真 / 千葉市美浜区

  • 蕾はウィンナーのようで美味しそう。
    写真 / 千葉市美浜区

  • たくさんの雄しべの中に雌しべが隠れている
    写真 / 千葉市美浜区

  • 八重咲の品種もある
    写真 / 大阪府吹田市

握りこぶしぐらいの大きな実がなります。 熟すと割れて種がたくさん出てきます。
種の周りの赤いゼリー状の部分は食べると爽やかな香りがして甘酸っぱいくて美味しいのですが、 中の種に対して食べられる部分が少ないので好みが分かれます。

  • 秋にはにぎり拳のような実がなる
    写真 / KiriH

  • 実の先には萼のあとが残る
    写真 / MayaN

  • 実は最後は割れて赤い種が見えてくる

  • 割れる前の実を収穫して切った様子
    写真 / MayaN

  • ザクロの実を横にきった断面。
    写真 / MayaN

  • 種を包む皮は透き通って美しい。 中に白い種が1個入っている。 赤い宝石ガーネットの名前は「ザクロの種」という意味で見た目がザクロの種に似ていることに由来する。
    写真 / MayaN

  • 一つの実に種が200粒以上入っている。 これが子沢山のシンボルとされるゆえん。
    写真 / MayaN

  • 大型スーパーで売られていたアメリカ合衆国産のザクロ。 ザクロを好んで食べる人もいることが分かる。
    写真 / MayaN

幹・枝

不規則に皮がめくれます。 年を経ると幹がねじれていきます。
味のある樹皮や樹形が好まれ、 日本庭園のアクセントとしてもよく植えられてきました。

  • 老いてねじ曲がった風格のあるザクロの樹皮
    写真 / MayaN

  • 棘があるので触る時は注意
    写真 / MayaN

  • 比較的若い木の幹も風格がある
    写真 / MayaN

冬芽・葉痕

冬芽はとても小さくて見逃してしまうほど。 この冬芽から葉が出たり、 花が咲いたりすると思うと不思議なぐらいです。

  • 小さな冬芽
    写真 / MasakoT

  • 小さな冬芽
    写真 / MasakoT

人との関わり

ザクロの樹皮や根には寄生虫を駆除する成分が含まれるため駆除薬として使われてきました。
ゼリー状の皮に包まれた種は、 まるごと食べると健康や美容に効果があると言われています。 またゼリー状の皮から採れるグレナディンという赤色成分は、 香料や着色料として広く使われています。

名前の由来

中国からもたらされた「石榴(ざくろ)」をジャクルやジャクロと読み、 それが変化してザクロになったのではないかと言われています。
「石榴」という字は元々「石瘤」で実の形を表していたのではないかと推定されています。

その他の情報

子授け、 安産、 育児の神として信仰されてきた鬼子母神は、 左手に赤子を抱き、 右手にはザクロの実を持っています。

  • 鬼子母神。 入谷や雑司ヶ谷の鬼子母神像が有名。

関わりが深い生き物

花にはチョウなどの昆虫のほか、 ヒヨドリが蜜を吸いにやって来ることがあります。
おいしい実は、 ヒヨドリなど野鳥の好物です。

タップすると詳細が見られます

大磯小学校 基本情報