21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

マルバヤナギ

赤い(あかい)新芽(しんめ)がきれいなヤナギ

この()親友(しんゆう)登録(とうろく)

マイページの樹木(じゅもく)(ちょう)親友(しんゆう)マーク付き(つき)ます。

特徴(とくちょう)

丸み(まるみ)帯び(おび)葉っぱ(はっぱ)は、 (しん)()がきれいに赤く(あかく)なるので別名(べつめい)をアカメヤナギとも言い(いい)ます。 水辺(みずべ)好き(すき)で、 (いけ)などで(みず)につかりながらも、 (えだ)広げ(ひろげ)大きく(おおきく)なるヤナギです。

以下(いか)情報(じょうほう)は、 関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。 エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

大きく(おおきく)なるヤナギで(たか)さ15m(ほど)になります。 (えだ)大きく(おおきく)広げ(ひろげ)平たい(ひらたい)円形(えんけい)()(がた)になります。

  • どっしりとした()(がた)になる
    写真(しゃしん) / Tamacha

  • (えだ)(よこ)広げ(ひろげ)てお(わん)ひっくり返し(ひっくりかえし)(よう)()(がた)になる
    写真(しゃしん) / MakoT

()

ヤナギの仲間(なかま)(なか)では丸み(まるみ)のある葉っぱ(はっぱ)なのでマルバヤナギと呼ば(よば)れます。
(しん)()赤く(あかく)なります。 細かい(こまかい)ギザギザがあり互生(ごせい)です。

  • 新しい(あたらしい)()赤い(あかい)ことから(あか)()(やなぎ)とも呼ば(よば)れる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • ヤナギの仲間(なかま)(なか)では丸み(まるみ)のある()なのでマルバヤナギと呼ば(よば)れる
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • ()付け根(つけね)につく(たく)()呼ば(よば)れる()(おうぎ)のような(かたち)をしているのが特徴(とくちょう)。 ギザギザの先端(せんたん)(せん)(てん)がある
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 両面(りょうめん)とも()無く(なく)表面(ひょうめん)はスベスベした質感(しつかん)()(うら)白っぽい(しろっぽい)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • (しん)()のまわり(せん)(てん)がついている
    写真(しゃしん) / MasakoT

(はな)

若葉(わかば)芽吹い(めぶい)(のち)晩春(ばんしゅん)のころ、 (ひも)のような雄花(おばな)雌花(めばな)別々(べつべつ)()咲き(さき)ます。 日本(にっぽん)にいるヤナギの仲間(なかま)(なか)では最も(もっとも)(はな)咲く(さく)時期(じき)遅い(おそい)といわれています。

  • 小さな(ちいさな)雌花(めばな)集まっ(あつまっ)(なが)さ2~4㎝の(ひも)(じょう)になる
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 黄色い(きいろい)(てん)(葯)がたくさん付く(つく)雄花(おばな)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • 雄花(おばな)小さな(ちいさな)(はな)集まっ(あつまっ)(ひも)のようになる
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • 一つ(ひとつ)雄花(おばな)に3~5(ほん)雄しべ(おしべ)付く(つく)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

()

初夏(しょか)熟し(じゅくし)()裂け(さけ)柳絮(りゅうじょ)(りゅうじょ)と呼ば(よば)れる白い(しろい)綿毛(わたげ)付い(つい)(たね)飛ばし(とばし)ます。

  • ワタ(じょう)()がついた(たね)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • つぶのようなプックリした若い(わかい)()
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • 若い(わかい)実は(じつは)、 たくさん実っ(みのっ)ていても緑色(りょくしょく)目立た(めだた)ない
    写真(しゃしん) / MasakoT

(みき)

灰色(はいいろ)がかった茶色(ちゃいろ)で、 樹皮(じゅひ)(たて)深く(ふかく)裂け(さけ)ます。

  • (みき)(えだ)のうねりと一緒(いっしょ)(たて)裂け目(さけめ)もうねる
    写真(しゃしん) / Tamacha

  • 深い(ふかい)(しわ)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 若い(わかい)(えだ)初め(はじめ)()があるが、 次第に(しだいに)無くなる(なくなる)
    写真(しゃしん) / Tmacha

冬芽(とうが)

(えだ)から少し(すこし)飛び出す(とびだす)ようにつく、 つやのあるとがった()です。 赤み(あかみ)のある()(うろこ)は3(まい)あるのが特徴(とくちょう)です。 (()のヤナギの仲間(なかま)は、 すっぽりとかぶる帽子(ぼうし)のようになっていて継ぎ目(つぎめ)がありません。 )V()()(こん)には、 にっこりと微笑む(ほほえむ)(かお)見る(みる)ことができます。

  • とがった()が、 (えだ)から少し(すこし)出っ張る(でっぱる)ようについている。
    写真(しゃしん) / Tamacha

  • (うえ)向い(むい)反り返る(そりかえる)(えだ)(さき)()()(うろこ)複数(ふくすう)あるのがよくわかる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • にっこりしている()(こん)のお(かお)
    写真(しゃしん) / Tamacha

  • (えだ)から少し(すこし)飛び出す(とびだす)ようにつく。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 芽吹い(めぶい)て、 やわらかな()がでてきた。 ()(うろこ)開い(ひらい)ているのがわかる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

名前(なまえ)由来(ゆらい)

()丸み(まるみ)があるヤナギなのでマルバヤナギと名付け(なづけ)られました。

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)