アオキ
21世紀の森と広場 基本情報
- 緑地公式サイト (外部)
- Googleマップ
- 緑地管理 : 松戸市
はなもく散歩道とは
「散歩道」とは、 はなもく散歩が導入されている緑地を指します。
みんなの投稿
21世紀の森と広場のあるエリアは、 小金牧に連なる台地の崖線から沁みだす湧水が沖積層の原野を潤し、 千駄堀が形成された場所になります。 豊かな水辺の環境で多様な生き物が息づく美しい自然環境が残されてきました。
この貴重な自然を守るべく、 「千駄堀の自然を守り育てる」ことを基本理念として、 1993年4月にオープンされました。
この貴重な自然を守るべく、 「千駄堀の自然を守り育てる」ことを基本理念として、 1993年4月にオープンされました。
この散歩道で見られる木 (124種)
表示している樹木
-
-
アカシデ
見頃 -
アカマツ
-
アカメガシワ
-
アキグミ
見頃 -
アキニレ
-
アジサイ
-
アセビ
見頃 -
アンズ
見頃 -
イヌガヤ
-
イヌコリヤナギ
見頃 -
イヌザクラ
見頃 -
イヌシデ
-
イヌマキ
-
イボタノキ
-
イロハモミジ
見頃 -
ウツギ
-
ウメ
-
ウメモドキ
-
ウワミズザクラ
見頃 -
エゴノキ
-
エノキ
-
オオシマザクラ
見頃 -
オオムラサキツツジ
見頃 -
オオモミジ
-
オニグルミ
-
カキノキ
-
ガクアジサイ
-
カクレミノ
-
カスミザクラ
見頃 -
カツラ
見頃 -
ガマズミ
-
カラタチ
見頃 -
カリン
-
カワヅザクラ
-
キクモモ
見頃 -
キヅタ
-
キンカン
-
キンモクセイ
-
クサギ
-
クスノキ
-
クヌギ
-
クマシデ
見頃 -
ケヤキ
-
コウヤボウキ
-
コナラ
-
コブシ
見頃 -
ゴマキ
見頃 -
ゴンズイ
-
サカキ
-
ザクロ
-
サザンカ(園芸種)
-
サツキツツジ
-
サルスベリ
-
サワフタギ
-
サワラ
-
サンシュユ
-
シュロ
-
ショウゲツ
見頃 -
シラカシ
-
シロダモ
-
スギ
-
スダジイ
-
センダン
-
ソシンロウバイ
-
ソメイヨシノ
見頃 -
タブノキ
見頃 -
チャノキ
-
チャンチン
見頃 -
テイカカズラ
-
トウジュロ
-
トウネズミモチ
-
トチノキ
-
トネリコ
見頃 -
ナツツバキ
-
ナンテン
-
ニガイチゴ
見頃 -
ニガキ
見頃 -
ニシキギ
-
ニワトコ
見頃 -
ヌルデ
-
ネズミモチ
-
ネムノキ
-
ノイバラ
-
ハゼノキ
-
ハナイカダ
-
ハナミズキ
見頃 -
ハンノキ
-
ヒイラギ
-
ヒサカキ
-
ヒノキ
-
ヒメコウゾ
-
ヒュウガミズキ
見頃 -
ビワ
-
フジ
-
ベニシダレ
見頃 -
ベニバスモモ
見頃 -
マテバシイ
-
マユミ
-
マルバヤナギ
見頃 -
マンリョウ
-
ミズキ
-
ミツマタ
-
ムクノキ
-
ムクロジ
-
ムラサキシキブ
-
モモ
見頃 -
ヤエベニシダレ
見頃 -
ヤツデ
見頃 -
ヤブコウジ
-
ヤブツバキ
-
ヤマグワ
-
ヤマコウバシ
-
ヤマザクラ
見頃 -
ヤマハギ
-
ヤマハゼ
-
ヤマハンノキ
見頃 -
ヤマブキ
見頃 -
ヤマボウシ
-
ヤマモモ
-
ユキヤナギ
見頃 -
ユズリハ
-
ユリノキ
-
リョウブ