ギンモクセイ

会えたらラッキー!キンモクセイの白花バージョン

特徴

キンモクセイの白花バージョン。
キンモクセイより花付き少なく、 花の香りが弱いため、 植えられている木は少なく、 めったに会えません。

以下の情報は、 関東地方を基準にしています。 エリアによって1ヶ月くらいの差があります。

樹形

通常は高さ3~6メートル程になります。 固い葉がたくさん付いて、 こんもりとした樹形です。

  • 幹の近くにも葉が出てボリューム感がでる
    写真 / 2023.3.3 千葉県手賀沼自然ふれあい緑道 MayaN

  • 枝はうねりやすい
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

キンモクセイより幅が広い葉っぱで、 革のような質感があります。 キンモクセイと異なって、 するどいギザギザがあるので、 触るとちょっと痛いです。

  • 対生に付き、 テカテカする固い葉っぱ
    写真 / 2023.0303 千葉県手賀沼自然ふれあい緑道 MayaN

  • キンモクセイ同様、 革質の葉
    写真 / 2023.0303 千葉県手賀沼自然ふれあい緑道 MayaN

  • ギザギザが少ない葉や、 全く無い葉もある
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

  • 葉裏には主脈の出っ張りが目立つ
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

  • 葉っぱは固いが、 意外と反り返る
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

9~10月、 葉の付け根に白くてキンモクセイとそっくりの形や香りの花を咲かせます。 花付きや花の香りがキンモクセイより少ないため植栽されることが少ないです。 日本で植えられている木は雄花だけが咲く雄木がほとんどで、 雌花(めばな)はめったに見られません。

  • 花がたくさん付く年もあるが、 通常はキンモクセイより密度は薄い
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

  • 花弁は4つに裂けて、 付け根には短い筒がある
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

  • 赤茶色の雄しべが2本ある
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

春に黒く熟した2㎝ほどの細長く丸い実がなりますが、 日本で植えられているのは、 ほとんど雄の木なので、 実はなかなか見られません。

幹・枝

どうぶつの犀(さい)の皮に似て灰色でブツブツがあります。 縦に入るさけ目もシワのように見えます。  

  • 幹には小さなボツボツがある
    写真 / 2023.0303 千葉県手賀沼自然ふれあい緑道 MayaN

  • ところどころに縦のさけ目が入る
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

冬芽・葉痕

枝の先っぽや側面の葉の付け根に冬芽が付きます。 1~2年目の枝の側面に付く冬芽は花芽です。

  • 予備用として一か所に複数の冬芽がつくことが多い
    写真 / 2023.0303 千葉県手賀沼自然ふれあい緑道 MayaN

  • 枝の先に付く冬芽は葉っぱになる
    写真 / 2023.10.21 東京都神代植物公園 ReikoS

名前の由来

木犀(モクセイ)は樹皮が動物の犀(サイ)の皮ふに樹皮が似ていることに由りますが、 花の色がオレンジ色の金木犀(キンモクセイ)に対して、 白いことから銀木犀(ギンモクセイ)と名付けられました。

その他の情報

ギンモクセイを中心にウスギモクセイ、 キンモクセイは変種とする分類が現在主流となっています。
中国ではギンモクセイを銀桂、 ウスギモクセイを桂花、 キンモクセイを丹桂とするといわれますが、 丹桂の内容は幅が広く、 日本のキンモクセイだけではありません。 特に花色が濃く、 香りの強い変異した雄株を導入して、 日本で挿し木繁殖したものがキンモクセイと言われています。

  • 中国では桂花と呼ばれるウスギモクセイ。 キンモクセイやギンモクセイとは変種の関係とされる
    写真 / 2024.10.6 千葉市泉自然公園 MayaN

性格

ギンモクセイは単体より、 キンモクセイとセットで植えられることが多いです。 花はキンモクセイが目立つので咲いても気が付かれないことがありますが、 逆に「ひかえめで奥ゆかしい💛」と好印象だったりします。 目立たない人は、 目立つ人のそばにいるのも手だなと思います。

  • キンモクセイの隣にいがちなギンモクセイ
    写真 / 2016.10.2 東京都練馬区 minaei

体験・遊び

花の香りをキンモクセイと比べてみましょう。 花を紅茶に入れて飲んでみても良いです。 ただし、 ギンモクセイは干すと香りがほとんどなくなってしまいます。

  • キンモクセイとギンモクセイの花
    写真 / 2016.10.2 東京都練馬区 minaei

  • 紅茶やほうじ茶に花を浮かべて飲む(結局混ぜることに)
    写真 / 2018.10.12 東京都千代田区 minaei

  • たくさん集めるといい匂い
    写真 / 2018.10.3 埼玉県狭山市 minaei

関わりが深い生き物

花の香りに誘われて昆虫が訪れます。
ヘリグロテントウノミハムシが葉を食べることがあります。

タップすると詳細が見られます

執筆協力 : 岩谷美苗