手賀沼(てがぬま)自然(しぜん)ふれあい緑道(りょくどう)

サツキツツジ

渓流(けいりゅう)沿い(ぞい)健気(けなげ)生き(いき)てきた美しい(うつくしい)()

この()親友(しんゆう)登録(とうろく)

マイページの樹木(じゅもく)(ちょう)親友(しんゆう)マーク付き(つき)ます。

特徴(とくちょう)

「サツキ」とも呼ば(よば)れます。
刈り込み(かりこみ)強く(つよく)乾い(かわい)場所(ばしょ)でも湿っ(しめっ)場所(ばしょ)でも丈夫(じょうぶ)生きる(いきる)強い(つよい)()なので、 公園(こうえん)街路(がいろ)でよく見かける(みかける)サツキツツジですが、 そもそもは()(たね)との生存(せいぞん)競争(きょうそう)をあきらめて、 ()()生え(はえ)られないような渓流(けいりゅう)のそばの岩場(いわば)健気(けなげ)生き(いき)てきた()です。 その結果(けっか)時に(ときに)激流(げきりゅう)飲ま(のま)れてもやり過ごせる(やりすごせる)ような逞し(たくまし)さを()につけました。

みんなの投稿(とうこう)

以下(いか)情報(じょうほう)は、 関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。 エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

(たか)さ1mくらいまで大きく(おおきく)なります。 根元(ねもと)から(えだ)をたくさん出し(だし)(よこ)にも広がり(ひろがり)半球(はんきゅう)(じょう)になります。 刈り込み(かりこみ)強い(つよい)ので、 公園(こうえん)街路(がいろ)(じゅ)では(たか)さを低く(ひくく)して育て(そだて)られることが多い(おおい)です。

  • 小さな(ちいさな)()細い(ほそい)(えだ)密生(みっせい)する
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • 思い切っ(おもいきっ)刈り込み(かりこみ)にもよく耐える(たえる)
    写真(しゃしん) / NaokiK

()

(あか)っぽくてテカテカしている小さな(ちいさな)()遠く(とおく)からでも見分け(みわけ)やすいです。 (あか)っぽく見える(みえる)理由(りゆう)は、 ()両面(りょうめん)とヘリに(あか)茶色(ちゃいろ)細かい(こまかい)()生え(はえ)ているからです。 (いち)(ねん)を通して(をとおして)()付け(つけ)ていることがほとんどですが、 (さむ)さが強い(つよい)(ふゆ)には()全て(すべて)落とし(おとし)てしまうこともあります。

  • ツツジの仲間(なかま)(なか)でも()最も(もっとも)細く(ほそく)小さい(ちいさい)
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • ()互生(ごせい)(えだ)(さき)()集まっ(あつまっ)付き(つき)やすい
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • (はる)出る(でる)()(ふゆ)落葉(らくよう)するが、 (なつ)(あき)出る(でる)()越冬(えっとう)する
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (なが)さ3cm程度(ていど)()厚み(あつみ)がある
    写真(しゃしん) / NaokiK

(はな)

5~6(つき)ごろに朱色(しゅいろ)ピンク色(ぴんくいろ)(はな)をたくさん咲かせ(さかせ)ます。 花びら(はなびら)真ん中(まんなか)ぐらいから5つに分かれ(わかれ)、 ラッパのような(かたち)をしています。 (うえ)(ほう)花びら(はなびら)には濃い(こい)(いろ)のはん(てん)があります。 ツツジの仲間(なかま)では最も(もっとも)遅く(おそく)咲き(さき)開花(かいか)期間(きかん)長め(ながめ)です。

  • 野生(やせい)(はな)朱色(しゅいろ)(はな)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (はる)開く(ひらく)()展開(てんかい)した(のち)開花(かいか)する
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 上面(うわつら)内部(ないぶ)濃い(こい)斑点(はんてん)があり、 葯は暗い(くらい)紫色(むらさきいろ)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 直径(ちょっけい)4cm程度(ていど)膜質(まくしつ)左右(さゆう)対称(たいしょう)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 公園(こうえん)街路(がいろ)(じゅ)では「(だい)(さかずき)」というピンク色(ぴんくいろ)品種(ひんしゅ)多く(おおく)使わ(つかわ)れる
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 2000以上(いじょう)品種(ひんしゅ)がある
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 雄蕊(おしべ)は5(ほん) 雌蕊(めしべ)は1(ほん)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 朱色(しゅいろ)ピンク色(ぴんくいろ)()(いろ)品種(ひんしゅ)
    写真(しゃしん) / htanaka

()

9~12(つき)細長い(ほそながい)(たまご)(がた)()熟し(じゅくし)て、 パックリさけます。 (なか)には1㎜程度(ていど)のちっちゃな(たね)入っ(はいっ)ています。

  • 直径(ちょっけい)6~12㎜の()には茶色い(ちゃいろい)剛毛(ごうもう)生え(はえ)ている
    写真(しゃしん) / htanaka

(みき)

若い(わかい)(えだ)赤み(あかみ)帯び(おび)()がもじゃもじゃ生え(はえ)ています。 次第に(しだいに)抜け落ち(ぬけおち)灰色(はいいろ)になり、 落ち着い(おちつい)色合い(いろあい)になります。 (えだ)良く(よく)しなって曲がり(まがり)ます。

  • 赤み(あかみ)帯び(おび)若い(わかい)(えだ)
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • 中堅(ちゅうけん)(えだ)少し(すこし)茶色(ちゃいろ)がかった灰色(はいいろ)
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • 古い(ふるい)(えだ)灰色(はいいろ)でツルツル
    写真(しゃしん) / NaokiK

冬芽(とうが)

小さな(ちいさな)()付け根(つけね)に、 これまたちっちゃな冬芽(とうが)付き(つき)ます。 (えだ)(さき)付く(つく)冬芽(とうが)花芽(かが)()()混ざっ(まざっ)ています。 1()花芽(かが)から1~2()(はな)咲き(さき)ます。

  • (はな)咲き(さき)終わる(おわる)と、 早く(はやく)(いち)ヶ月(かげつ)くらいで翌年(よくねん)花芽(かが)付く(つく)
    写真(しゃしん) / htanaka

(ひと)との関わり(かかわり)

()小さく(ちいさく)(えだ)がしなって曲がり(まがり)やすいため盆栽(ぼんさい)として育て(そだて)られます。 庭木(にわき)としての栽培(さいばい)江戸(えど)時代(じだい)から始まっ(はじまっ)たと言わ(いわ)れ、 マルバサツキ(とう)との交配(こうはい)によって、 多様(たよう)(はな)(いろ)(かたち)品種(ひんしゅ)作ら(つくら)れ2000以上(いじょう)もの品種(ひんしゅ)があります。

名前(なまえ)由来(ゆらい)

ツツジの仲間(なかま)(なか)でも(はな)時期(じき)遅く(おそく)旧暦(きゅうれき)5月(ごがつ)ごろ(現在(げんざい)6月(ろくがつ)ごろ)に咲く(さく)ため五月(ごがつ)(さつき)ツツジと呼ば(よば)れます。

その他(そのた)情報(じょうほう)

自生(じせい)()では川岸(かわぎし)岩上(いわかみ)すき間(すきま)()強く(つよく)張っ(はっ)て、 増水(ぞうすい)()流さ(ながさ)れないように適応(てきおう)した「渓流(けいりゅう)植物(しょくぶつ)」ですが、 ダム建設(けんせつ)環境(かんきょう)変わり(かわり)生息(せいそく)()狭め(せばめ)られていると言わ(いわ)れています。 そのため、 サツキツツジを含む(ふくむ)渓流(けいりゅう)植物(しょくぶつ)(いわ)(うえ)多く(おおく)生え(はえ)ている(かわ)は、 自然(しぜん)環境(かんきょう)安定(あんてい)して続い(つづい)ていると見なさ(みなさ)れます。

性格(せいかく)

サツキはもともと渓流(けいりゅう)植物(しょくぶつ)で、 (かわ)のだく(りゅう)にのまれても流さ(ながさ)れないように()岩場(いわば)でふんばります。 ()細く(ほそく)小さく(ちいさく)光沢(こうたく)があり(えだ)もやわらかく、 (みず)(ちから)受け流す(うけながす)ための対策(たいさく)万全(ばんぜん)です。 (はな)小さく(ちいさく)てきゃしゃな雰囲気(ふんいき)ですが、 しなやかな(つよ)さを秘め(ひめ)ています。

  • 激流(げきりゅう)をしなやかに受け流す(うけながす)サツキ
    写真(しゃしん) / htanaka

体験(たいけん)遊び(あそび)

サツキの(はな)(よこ)から()たら三角(さんかく)で、 チョウチョの(かたち)とぴったりです。 おしべはチョウチョの(はね)花粉(かふん)がつくように(さき)曲がっ(まがっ)ています。 (はな)にチョウチョが()ているか、 観察(かんさつ)してみましょう。

また、 ツツジの雄しべ(おしべ)花粉(かふん)粘り(ねばり)ます。 (ゆび)触る(さわる)(いと)引き(ひき)ます。 やってみましょう!

  • チョウチョがすっぽり入る(はいる)(かたち)(はな)
    写真(しゃしん) / htanaka

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

(はな)にはチョウなどが(みつ)吸い(すい)やって来(やってき)ます。
軍配(ぐんばい)のような(かたち)のツツジグンバイムシやハダニが付く(つく)吸わ(すわ)れた()白い(しろい)(てん)ができます。

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 岩谷(いわたに)美苗(みな)

手賀沼(てがぬま)自然(しぜん)ふれあい緑道(りょくどう) 基本情報