手賀沼(てがぬま)自然(しぜん)ふれあい緑道(りょくどう)

マンサク

早春(そうしゅん)咲く(さく)イソギンチャクのような(はな)

この()親友(しんゆう)登録(とうろく)

マイページの樹木(じゅもく)(ちょう)親友(しんゆう)マーク付き(つき)ます。

特徴(とくちょう)

早春(そうしゅん)にイソギンチャクに()黄色い(きいろい)(はな)咲かせ(さかせ)ます。 ふちが波打ち(なみうち)ひし形(ひしがた)葉っぱ(はっぱ)個性(こせい)(てき)ですが、 ()折り紙(おりがみ)作っ(つくっ)紙風船(かみふうせん)()ていて、 とにかくユニークな日本(にっぽん)固有(こゆう)(しゅ)()です。

以下(いか)情報(じょうほう)は、 関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。 エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

ふつう(たか)さ2~5mくらいになりますが、 まれに12mまで大きく(おおきく)なる()もあります。 根元(ねもと)から(みき)をたくさん出し(だし)(かぶ)立ち(たち)()(がた)になります。

  • スッとなだらかに(えだ)伸ばす(のばす)(かぶ)立ち(たち)()(がた)
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • 日陰(ひかげ)では(えだ)をめいっぱい(よこ)広げる(ひろげる)
    写真(しゃしん) / ReikoS

  • 初春(しょしゅん)には()全体(ぜんたい)黄色い(きいろい)(はな)をたくさん付ける(つける)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (ふゆ)日差し(ひざし)花びら(はなびら)はきらきらと光る(ひかる)
    写真(しゃしん) / MayaN

()

丸み(まるみ)のあるひし形(ひしがた)平行四辺形(へいこうしへんけい)のゆがんだ(かたち)をした、 ちょっと個性(こせい)(てき)葉っぱ(はっぱ)です。 波状(はじょう)のギザギザもチャームポイントです。

  • やや厚み(あつみ)があり、 ()がとても短く(みじかく)互生(ごせい)
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • 時間(じかん)経つ(たつ)表面(ひょうめん)生え(はえ)ていた()はほとんど無くなる(なくなる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 裏面(りめん)白い(しろい)()残る(のこる)葉脈(ようみゃく)がくっきり出っ張る(でっぱる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 若葉(わかば)(ひょう)(うら)()生え(はえ)触り(さわり)心地(ごこち)良い(よい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

(はな)

2~3(つき)黄色い(きいろい)リボンの(よう)花びら(はなびら)出し(だし)てイソギンチャクのような(かたち)のユニークな(はな)咲かせ(さかせ)ます。

  • 2~4()(はな)が「おしくらまんじゅう」をするかのように集まっ(あつまっ)咲く(さく)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 黄色い(きいろい)花びら(はなびら)赤い(あかい)(がく)のコントラストがきれい。 よく見る(みる)雄しべ(おしべ)雄しべ(おしべ)があるのがわかる
    写真(しゃしん) / MayaN

  • (はな)集まり(あつまり)(えだ)沿い(ぞい)点在(てんざい)する
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 初春(しょしゅん)(ひかり)受け(うけ)黄金(おうごん)(しょく)輝く(かがやく)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (はな)散っ(ちっ)(のち)にも、 まだ(はな)付い(つい)ている⁈
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (はな)のように見える(みえる)ものは赤色(あかいろ)だった「がく」
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 「がく」の(なか)はもじゃもじゃ()生える(はえる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

()

折り紙(おりがみ)折っ(おっ)紙風船(かみふうせん)のような(かたち)のかたい()がなります。 実は(じつは)2つにさけて、 2つの黒い(くろい)(たね)はじき飛ばし(はじきとばし)ます。

  • (しろ)から茶色(ちゃいろ)短い(みじかい)()被わ(おおわ)れた頑丈(がんじょう)()
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 紙風船(かみふうせん)のようにプックリふくらんむ
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • (はる)から(あき)まで時間(じかん)をかけて丁寧(ていねい)熟す(じゅくす)
    写真(しゃしん) / NaokiK

(みき)

灰色(はいいろ)がかった(みき)(えだ)で、 (みき)には、 やや大きめ(おおきめ)(かわ)()(ひもく)と呼ば(よば)れるブツブツがたくさん付き(つき)ます。

  • 明るい(あかるい)灰色(はいいろ)がかった(みき)(えだ)
    写真(しゃしん) / NaokiK

  • 大きめ(おおきめ)楕円(だえん)(かわ)()点在(てんざい)する
    写真(しゃしん) / NaokiK

冬芽(とうが)

葉っぱ(はっぱ)になる()はふさふさの白い(しろい)()被わ(おおわ)れてとても温か(あたたか)そうに(ふゆ)過ごし(すごし)ます。 (はな)になる()灰色(はいいろ)がかった茶色(ちゃいろ)()被わ(おおわ)れていて2~4()仲良く(なかよく)集まっ(あつまっ)付き(つき)ます。

  • ()()はとっても毛深い(けぶかい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • ()(うろこ)(がりん・冬芽(とうが)をつつんでいる鱗状(りんじょう)のもの)がはがれ落ち(おち)やすい
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 花芽(かが)()曲がっ(まがっ)下向き(したむき)()付く(つく)
    写真(しゃしん) / MasakoT

(ひと)との関わり(かかわり)

(えだ)をゆでて柔らかく(やわらかく)して折り曲げ(おりまげ)(ゆき)(うえ)歩く(あるく)(とき)にはく「輪かん(りんかん)じき」を作る(つくる)材料(ざいりょう)として使わ(つかわ)れてきました。

名前(なまえ)由来(ゆらい)

たくさん(はな)付ける(つける)ので「満作(まんさく)」が由来(ゆらい)という(せつ)や、 早春(そうしゅん)林内(りんない)最初(さいしょ)(はな)咲かせる(さかせる)ため「まず咲く(さく)」がなまったものといわれています。

体験(たいけん)遊び(あそび)

マンサクの実は(じつは)割れる(われる)とまるでカバが(くち)開い(ひらい)ているよう。 (ふゆ)()乾く(かわく)(くち)開き(ひらき)(たね)落ちる(おちる)ので、 観察(かんさつ)してみましょう。 たくさんの(くち)開け(あけ)たカバたちが(えだ)についていますよ。

  • 大きく(おおきく)(くち)をあけたカバのよう
    写真(しゃしん) / minaei

  • (えだ)についたカバ
    写真(しゃしん) / minaei

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

まだ寒い(さむい)時期(じき)咲く(さく)(はな)(むし)姿(すがた)少ない(すくない)ですが、 ハエやヒラタアブなどがやって来(やってき)ます。
(やま)丘陵(きゅうりょう)()()られるウラクロシジミ(チョウ)の幼虫(ようちゅう)()食べ(たべ)ます。

手賀沼(てがぬま)自然(しぜん)ふれあい緑道(りょくどう) 基本情報