ミツバウツギ

実は(じつは)おさるのパンツ⁈

ミツバウツギの特徴(とくちょう)

3(まい)セットの葉っぱ(はっぱ)やほのかに香る(かおる)白い(しろい)(はな)繊細(せんさい)でやさしい感じ(かんじ)です。一方(いっぽう)果実(かじつ)何とも(なんとも)風変わり(ふうがわり)()はず(かたち)をしています。「サルのパンツ」と呼ぶ(よぶ)地域(ちいき)もあるそうです。

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

よく枝分かれ(えだわかれ)をしてよくしげり、(たか)さ3~5mくらいになります。

  • (かぶ)立ち(たち)になりやすく、美しい(うつくしい)()(がた)作れる(つくれる)()
    写真(しゃしん) / 2023.10.25 神奈川(かながわ)(けん)津久井湖(つくいこ)城山(しろやま)公園(こうえん) 神奈川(かながわ)(けん)公園(こうえん)協会(きょうかい)

  • こんもり!もっさり⁈としやすい()(がた)
    写真(しゃしん) / 2023.6.19 神奈川(かながわ)(けん)津久井湖(つくいこ)城山(しろやま)公園(こうえん) MayaN

()

ギザギザのある葉っぱ(はっぱ)が、3(まい)セットで対生(たいせい)付き(つき)ます。ミツデカエデとメグスリノキも同じ(おなじ)特徴(とくちょう)持ち(もち)ますが、()よりも丸み(まるみ)帯び(おび)葉っぱ(はっぱ)で、細かい(こまかい)ギザギザと少なめ(すくなめ)()見分け(みわけ)られます。

  • 3(まい)セットの()対生(たいせい)付く(つく)
    写真(しゃしん) / 2023.4.20 神奈川(かながわ)(けん)横浜(よこはま)()四季(しき)(もり)公園(こうえん) MasakoT

  • (さき)っぽの()には()があるが(よこ)付く(つく)2(まい)()には()無い(ない)
    写真(しゃしん) / 2023.5.6 栃木(とちぎ)(けん)那須高原(なすこうげん) MayaN

  • ()(うら)(みゃく)(じょう)少し(すこし)()がある
    写真(しゃしん) / 2023.10.25 神奈川(かながわ)(けん)津久井湖(つくいこ)城山(しろやま)公園(こうえん) 神奈川(かながわ)(けん)公園(こうえん)協会(きょうかい)

  • ()付け根(つけね)(たく)()という小さい(ちいさい)()付く(つく)早々(そうそう)落ちる(おちる)
    写真(しゃしん) / 2023.5.6 栃木(とちぎ)(けん)那須高原(なすこうげん) MayaN

  • ()重なっ(かさなっ)てこんもりしげる
    写真(しゃしん) / 2023.6.19 神奈川(かながわ)(けん)津久井湖(つくいこ)城山(しろやま)公園(こうえん) MayaN

(はな)

5~6(つき)、ほんのり良い(よい)香り(かおり)がする、白く(しろく)可愛い(かわいい)(はな)をたくさん咲かせ(さかせ)ます。

  • 花弁(はなびら)見える(みえる)のは「がく」。2つに分かれ(わかれ)雌しべ(めしべ)がくっついている
    写真(しゃしん) / 2021.4.15 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • (ほん)雄しべ(おしべ)囲う(かこう)(つつ)(じょう)花弁(はなびら)がある
    写真(しゃしん) / 2023.4.20 神奈川(かながわ)(けん)横浜(よこはま)()四季(しき)(もり)公園(こうえん) MasakoT

  • (はな)全開(ぜんかい)することはなく、半開き(はんびらき)をキープする
    写真(しゃしん) / 2023.4.20 神奈川(かながわ)(けん)横浜(よこはま)()四季(しき)(もり)公園(こうえん) MasakoT

  • (えだ)(さき)にまとまって付く(つく)
    写真(しゃしん) / 2023.4.10 千葉(ちば)()都市(とし)緑化(りょくか)植物(しょくぶつ)(えん) MayaN

  • おしとやかな(つぼみ)若葉(わかば)と共に(とともに)出る(でる)
    写真(しゃしん) / 2021.4.1 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

()

ちょっと風変わり(ふうがわり)な、2㎝くらいの()はず(かたち)()付き(つき)ます。9~11(つき)熟す(じゅくす)真ん中(まんなか)少し(すこし)ふくらんできます。

  • 浅く(あさく)2つにさける()がまとまってぶら下がる(ぶらさがる)
    写真(しゃしん) / 2020.10.23 東京(とうきょう)()小石川(こいしかわ)植物(しょくぶつ)(えん) MasakoT

  • 熟す(じゅくす)(まえ)実は(じつは)平ら(たいら)紙風船(かみふうせん)のよう
    写真(しゃしん) / 2018.8.11 茨城(いばらき)(けん)筑波(つくば)(さん) htanaka

  • 矢筈(やはず)(がた)()がこげ茶色(ちゃいろ)変わっ(かわっ)ていく
    写真(しゃしん) / 2021.10.14 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • しぶとく(はる)までぶら下がっ(ぶらさがっ)ている()もある
    写真(しゃしん) / 2021.2.19 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)()大町(おおまち)自然(しぜん)観察(かんさつ)(えん) MasakoT

(みき)

樹皮(じゅひ)灰色(はいいろ)っぽい茶色(ちゃいろ)(たて)(すじ)があります。

  • 白っぽく(しろっぽく)細かい(こまかい)(たて)(すじ)がある
    写真(しゃしん) / 2023.10.25 神奈川(かながわ)(けん)津久井湖(つくいこ)城山(しろやま)公園(こうえん) 神奈川(かながわ)(けん)公園(こうえん)協会(きょうかい)

  • (とつ)(じょう)(すじ)(よこ)方向(ほうこう)出来る(できる)こともある
    写真(しゃしん) / 2023.6.19 神奈川(かながわ)(けん)津久井湖(つくいこ)城山(しろやま)公園(こうえん) MayaN

冬芽(とうが)

2()冬芽(とうが)仲良く(なかよく)ならんで、ちんまりと(はる)待ち(まち)ます。

  • (えだ)先端(せんたん)に2つの冬芽(とうが)並ぶ(ならぶ)
    写真(しゃしん) / 2021.2.19 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)()大町(おおまち)自然(しぜん)観察(かんさつ)(えん) MasakoT

  • 冬芽(とうが)は1~2(まい)()(うろこ)という硬い(かたい)()のようなもので守ら(まもら)れる
    写真(しゃしん) / 2021.2.12 東京(とうきょう)()小石川(こいしかわ)植物(しょくぶつ)(えん) MasakoT

(ひと)との関わり(かかわり)

(むかし)から若葉(わかば)山菜(さんさい)として食べ(たべ)られてきました。(えだ)はかたくて丈夫(じょうぶ)なのでハシとして利用(りよう)されました。

名前(なまえ)由来(ゆらい)

(まい)セットの葉っぱ(はっぱ)付け(つけ)(えだ)がウツギの(よう)空洞(くうどう)であることから名付け(なづけ)られました。

その他(そのた)情報(じょうほう)

変種(へんしゅ)には、()()無い(ない)ケナシミツバウツギ、(はな)緑色(りょくしょく)のミドリミツバウツギ、淡紅(あわべに)(しょく)(はな)のウスベニミツバウツギがあります。

性格(せいかく)

香り(かおり)良く(よく)大人しく(おとなしく)清そ(せいそ)雰囲気(ふんいき)(はな)とは裏腹(うらはら)に、実は(じつは)一度(いちど)()たら忘れ(わすれ)られない、へんてこな(かたち)をしています。いろいろな(もの)連想(れんそう)されて「サルのパンツ」と呼ぶ(よぶ)地域(ちいき)もあます。しかもサルのパンツの(なか)は種(はしゅ)熟し(じゅくし)、パンツごと飛ん(とん)でいくという結末(けつまつ)驚き(おどろき)連続(れんぞく)です!

  • 緑色(りょくしょく)のパンツ、こげ茶色(ちゃいろ)のパンツ
    写真(しゃしん) / 2021.10,14 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

体験(たいけん)遊び(あそび)

面白い(おもしろい)()(かたち)から(なに)見える(みえる)連想(れんそう)ゲームをしてみましょう!ネコ、初心者(しょしんしゃ)マーク、ボクサーパンツ、桃太郎(ももたろう)のモモがぱっかんと割れ(われ)たところ、パックマン、いろいろなものが見え(みえ)てくるでしょう?

  • ()(かたち)初心者(しょしんしゃ)マーク?
    写真(しゃしん) / 2023.9.28 minaei

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 岩谷(いわたに)美苗(みな)