筑波(つくば)実験(じっけん)植物(しょくぶつ)(えん)

スギ

日本一(にっぽんいち)長生き(ながいき)日本一(にっぽんいち)高く(たかく)なる()

この()親友(しんゆう)登録(とうろく)

マイページの樹木(じゅもく)(ちょう)親友(しんゆう)マーク付き(つき)ます。

特徴(とくちょう)

日本(にっぽん)()(なか)最も(もっとも)長生き(ながいき)で、 最も(もっとも)()高く(たかく)なる()です。 日本(にっぽん)一番(いちばん)()高い(たかい)スギは、 京都(きょうと)大悲山(だいひざん)(だいひざん)というところにある()で、 (やく)62mもあります。 日本(にっぽん)最も(もっとも)長寿(ちょうじゅ)だと言わ(いわ)れているスギは屋久島(やくしま)縄文(じょうもん)(すぎ)です。 樹齢(じゅれい)は2500(ねん)以上(いじょう)言わ(いわ)れています。

日本(にっぽん)一番(いちばん)たくさん(やま)植え(うえ)られているのはスギです。

みんなの投稿(とうこう)

以下(いか)情報(じょうほう)は、 関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。 エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

(みき)がまっすぐ伸び(のび)て、 ()がモコモコの(かたまり)見える(みえる)のが特徴(とくちょう)です。 遠く(とおく)からでも分かり(わかり)やすいです

  • モコモコとした()(かたまり)分かり(わかり)やすい
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 密集(みっしゅう)して植え(うえ)られた(すぎ)。 ほっそりとしている。
    写真(しゃしん) / EijiI

()

1つの()小さく(ちいさく)細長い(ほそながい)三角(さんかく)(はり)のような(かたち)で、 (えだ)見え(みえ)ません。 常緑(じょうりょく)(あき)落葉(らくよう)することはありませんが、 落ちる(おちる)(とき)(えだ)ごと落ち(おち)ます。 強い(つよい)香り(かおり)があります。 蚊取り線香(かとりせんこう)材料(ざいりょう)にもなります。

  • 写真(しゃしん) / MayaN

(はな)

雄花(おばな)雌花(めばな)同じ(おなじ)()別々(べつべつ)咲き(さき)ます。 雄花(おばな)咲く(さく)季節(きせつ)には、 (かぜ)吹く(ふく)花粉(かふん)(けむり)のように見え(みえ)ます。 花粉(かふん)小さく(ちいさく)軽い(かるい)ので(かぜ)乗っ(のっ)遠く(とおく)まで運ば(はこば)れて、 遠く(とおく)()受粉(じゅふん)しようという作戦(さくせん)です。

  • 花粉(かふん)飛ばす(とばす)雄花(おばな)
    写真(しゃしん) / EijiI

  • 大量(たいりょう)すぎる花粉(かふん)は、 花粉(かふん)(しょう)(ひと)動物(どうぶつ)たちには困り(こまり)もの。
    写真(しゃしん) / EijiI

()

松ぼっくり(まつぼっくり)小さく(ちいさく)丸く(まるく)した感じ(かんじ)()です。

  • 写真(しゃしん) / MayaN

(みき)

(あか)っぽい茶色い(ちゃいろい)(みき)です。 (たて)裂け(さけ)剥がれ(はがれ)落ち(おち)ます。

  • 写真(しゃしん) / EijiI

名前(なまえ)由来(ゆらい)

まっすぐに伸びる(のびる)から「まっすぐ」→「すぐ」→「すぎ」と呼ば(よば)れるようになったと言わ(いわ)れています。

その他(そのた)情報(じょうほう)

(はな)脊(はなせ)(さん)(ほん)(すぎ)日本(にっぽん)一番(いちばん)高い(たかい)()になります。 一番(いちばん)高い(たかい)()は62.3m。 20(かい)だてのマンションに相当(そうとう)する。

  • 日本一(にっぽんいち)高い(たかい)(はな)脊(はなせ)三本杉(さんぼんすぎ)

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

スギカミキリの幼虫(ようちゅう)樹皮(じゅひ)(した)部分(ぶぶん)食べ(たべ)て、 ()被害(ひがい)与える(あたえる)ことがあります。 ヒメスギカミキリは、 昼間(ひるま)伐採(ばっさい)されたスギにやってきます。
樹皮(じゅひ)(した)は、 いろいろな(むし)たちの越冬(えっとう)場所(ばしょ)になっています。

筑波(つくば)実験(じっけん)植物(しょくぶつ)(えん) 基本(きほん)情報(じょうほう)