クロベンケイガニ

毛深いゴツゴツしたカニ

  • 甲羅はでこぼこで、 あしに毛が多い。
    写真 / 2021.10.6 千葉県市川市 MasakoT

  • 柄の先に複眼がついている。 ベンケイガ二の仲間は柄が短い。
    写真 / 2024.7.17 千葉県市川市 MasakoT

  • 近づくとすぐに隠れる。
    写真 / 2012.9.18 千葉県袖ケ浦市 MasakoT

  • ハサミにはつぶつぶがいっばい、
    写真 / 2023.10.18 千葉県市川市 MasakoT

  • クロベンケイガニの集団。
    写真 / 2022.8.24 千葉県市川市 MasakoT

  • クロベンケイガニ(左下)と赤いベンケイガニ(右上)。
    写真 / 2023.9.27 千葉県市川市 MasakoT

  • 巣穴を掘って住む。
    写真 / 2023.10.25 千葉県市川市 MasakoT

  • 板の下で越冬。
    写真 / 2024.1.24 千葉県市川市 MasakoT

特徴

黒っぽい陸生のカニ。 あしにはかたくて長い毛、 紫がかったハサミにはつぶつぶがいっぱい、 甲羅はでこぼこしています。  川や水路(汽水域や淡水域)の土手などに巣穴を掘って住んでいます。 海から離れた場所でも見られます。
  
大きさ : 3.5cm前後(甲羅の幅) 
食べ物 : 草やミミズなど雑食性 
見られる時期 : 春~秋
分布 : 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​